![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子が夜中に2時間ほど起きて困っています。昼寝は1回で長め。原因が分からず困惑中。夜中の起きがちについてアドバイスをください。
【1歳1ヶ月の子の夜中の起きがちについて】
1歳1ヶ月の子を育てています。
最近というかここ3日前くらいから
夜の9時半頃寝て深夜の1時、2時くらいに起きはじめて2時間くらい寝ないというのが続いてます。
泣いて起きるとかではなく、ムクっと起き上がる感じです😅
今までそんなことなかったのにどうしたの〜と旦那共々困惑気味です🥲
昼寝は1回で、2〜3時間くらい昼寝をしています。1日のトータル睡眠は13時間くらいです。
昼寝が長いのでしょうか?
寝る前にミルクを200飲んでます。
何が原因なのか分からず困っています。
- きい(2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしのところも、一歳2ヶ月ですが、たまにそーゆー時あります!
夜中起きて勝手に遊んで疲れたら勝手に寝てます笑笑
いまはそーゆー時期なのかなと思います☺️
きい
そうなんですね!🥹
そういう時期だと思って乗り切ります🥲✨
コメントありがとうございました!