※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べない原因について相談です。ハイローチェアで食事をしているが、途中で泣いて食べなくなりイライラ。引越し後にダイニングテーブルとハイチェアを買う予定。どうしたらいいでしょうか?

【離乳食の食べない原因について】

離乳食を少ししか食べません

ハイローチェアに乗せてシリコンビブを付けてます

1口2口目くらいは大きくアーンをするのですが、途中から泣いて食べなくなり、今日はハイローチェアから下ろして地べたに座らせてみたらまた少し食べ始めたのですが、そのまま後ろを向いたりキョロキョロ集中力がなくなり、もう私もイライラしたので切り上げました。

どうしたらいいと思いますか?

数ヶ月先で引越しを予定していて、引っ越した後にダイニングテーブルを置いてハイチェアも買う予定で
今はローテーブルしかないので、それに合わせてハイローチェアを1番下にしてあげてる感じです。

コメント

hana 🪷

お子さんは何歳何ヶ月ですか?

うちの子は1歳1ヶ月ですが
今だに1〜2口で終わることも多々あります 🥲

Noとされたらすぐに終わり!
今はお腹は空いてないのね!ok👌 と、早々切り替えるのが
1番だと思ってます 🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月なりたてです💦

    まだ少し先ですが、いずれ3回食になっていけばミルクも徐々に減るのにまだこんなんでいいんだろうかって思って💦

    私も次から食べなければすぐ下げて、早々にミルクあげちゃおうと思います😭
    食後のミルクの量が減らなくても、もうしばらくは気にしなくていいですかね?😖

    • 10月19日
  • hana 🪷

    hana 🪷

    うちはおっぱいなんですが、今だにやめられてないです 🥲!

    1歳くらいになって歩けるようになると
    たっくさん動いてお腹が空いた時は
    それなりに食べるので大丈夫かなと思います 😌

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつまで飲むか、本当にその子それぞれですよね💦
    なるほど😭
    あまり気にせずイライラせず、のんびりやっていきます!😖

    • 10月19日