

らりる
うちの子が生まれて2週間でかかってつい最近まで入院してました
髄膜炎検査して髄膜炎ではなかったですが
敗血症にはなりましたが、2週間点滴してその後の経過観察で受診しましたが問題なかったです!

ママリ
下の双子の妹の方が生後1ヶ月でなりました。
GBS感染による敗血症でした。髄膜炎にはなっていませんでした。
今のところ後遺症はありません。発達も双子の姉より早いくらいです。
らりる
うちの子が生まれて2週間でかかってつい最近まで入院してました
髄膜炎検査して髄膜炎ではなかったですが
敗血症にはなりましたが、2週間点滴してその後の経過観察で受診しましたが問題なかったです!
ママリ
下の双子の妹の方が生後1ヶ月でなりました。
GBS感染による敗血症でした。髄膜炎にはなっていませんでした。
今のところ後遺症はありません。発達も双子の姉より早いくらいです。
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月になったばかりの👧🏻なのですが、 最近、すごくむせて咳が出ます。 寝転がって遊んでいる時などよくむせて咳が出ています。 特に熱もなく、ミルクは飲みムラが激しくあまり飲む方ではないです。 ゲップはさせて…
生後3ヶ月、ミルク仰け反っても飲み続ける様子があるなら哺乳瓶を動きに着いていかせちゃっていいと思いますか?ミルクのトータル量が500くらいになっちゃってて🥵たくさん飲める子なら全然無理はさせないのですが…。途中…
授乳後、すぐ車に乗せると吐き戻しやすいとかありますか? 生後3ヶ月の子どもです。 先程、お出かけ前に授乳を済ませて車に乗せました。 10分くらい走ったところでマーライオン級に吐き戻しました 元々吐き戻しやすい子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント