※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に通う子供を持つ休職中のママです。保育園での気まずさや、退園の葛藤、就活や妊活の悩みがあります。退職は最終手段と考えています。

休職中の保育園について
現在子供が保育園へ通っていますが、ママである私が最近適応障害と診断され、一旦3ヶ月の休職中です。

休職中も保育園へ通わせられる自治体なのですが、休職を伝えてから、なんだか腫れ物扱いな気がして気まずいです…
退園も検討しましたが、1年以上通園してお友達ができた子供を退園させるのも、家に居ながら保育園に預けるのも身勝手な気がしています。
皆さんならどうされるかご意見伺いたいです。

ちなみに休職に至った原因は以下です。
① 新卒からある業界でずっと働いていますが、私には適正がないらしく、いくら頑張っても成果が出せず、育休明け復帰後少しして降格となってしまったこと
② 2人目を希望して合わない仕事でも暫く耐えていましたが、夫が原因のレスによりずっと授かれていないこと

①については休職中の身で本当に申し訳ないと思いますが、もう今の職場、仕事共々離れたいと考えています。
②についても私が休職してからやっと重い腰をあげて向き合ってくれますが、正直この状況では私の就活優先させたい気持ちです。しかし子供ももう少しで3歳とある程度大きく、就職して授かるとしても1年以上は働かないと雇用してくれた会社にも示しがつきません。年齢を考えると妊活優先した方がいいのか、こちらも悩みがつきません。

生活がかかっているので、退職というのは最後の最後のカードと考えています。

コメント

deleted user

生活がかかっているなら妊活より就活を優先させるべきでは無いですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    無事就職できたとして、1年以上は働かないと会社に迷惑かかりますし、就職後無事子供を授かっても、1年以上就労していないと育休制度使えないため、心身崩すと収入がより厳しくなる状況見込んで悩んでます。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まあそうですね。でも今の精神状態だと就活して就職出来ても、妊活して授かれても大変だと思います😓まずは体調を優先してゆっくり考えるじゃダメなんですか?🥲

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休むために休職しているので、まずは心身ともに健康な状態になって、冷静に考えられるようになってからですね。。

    周りの目を気にしている事自体が良くないかもしれません。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    休職中の3ヶ月間だけでも何も考えずゆっくり過ごすのも良いと思いますよ☺️
    どうしても周りの目は気になっちゃいますよね。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、まずは休んでから考えようと思います!!
    ありがとうございました。

    • 10月19日
まいん🍓

適応障害を患って休職されているのであれば、まずはそれを治すことを第一優先なくてはいけないと思います。

職場復帰するかは、治ってから判断すればいいことですし、妊活を考えるのは、またその次のことではないですか?
今いるお子さんや旦那さんとの生活があります。職場は、合わないのであれば、探せば他にいくらでもあります。妊活して今授かっても、不安定な精神の中2人育児できますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    治療に専念したいのですが、やはり子供を保育園に預けて家にいるのが罪悪感でいっぱいです…
    保育士さん方も以前とは明らかに態度違いますし。

    保育園は働いている人のためにあるんだよなと痛感しています。

    育児は苦痛ではないので2人目も望んでますが、仕事を続けられる自信は今は正直ないですね…
    今の子のこと考えると、保育園退園がいいのか、休職中を理由に通園続けたほうがいいのかぐるぐる考えてしまいます。

    • 10月19日
  • まいん🍓

    まいん🍓

    私自身、現在育休中ではありますが、保育士です。
    罪悪感なんて感じないでください😌入所できる条件内だから在籍できるんですよ🍀
    お子さんと離れている時間、自分のために使って、楽しんだりゆっくりしたり気分転換することで治療が進むといいですね🎶
    働く親のためだけの施設ではないです!

    以前勤めていた時に、ご両親聴覚障害をお持ちで、お子さんは耳が聞こえるので、他の健常の子ども達と同じ環境で音のある世界に触れさせたいと、お母さんは就労されていませんでしたが、園に通うお子さんを担任したこともあります!
    これは1つの例ですが、お子さんと離れることが悪いことではないし、園でしか経験できない体験もあるので、まずはご自身のことを考えて下さいね😌

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士の方でしたか、そう言って頂けると少し気持ちが落ち着きます。ありがとうございます🙇

    子供のこと最優先でと思いつつ、休職してる罪悪感もあり…というところだったのですが、まずは自分のこと考えてもいいんですかね。。

    聴覚障害の方のことを思うと甘いとは思います。
    私は幸い五体満足な身体なので、何かしらの形では働こうと思います。
    そのためにも長く働き続けられるよう、自身を立て直してからですかね。
    ご回答ありがとうございました☺️✨

    • 10月19日
deleted user

就労より疾病の方が保育園預けるべきだと思うので、働いてない事を後ろめたく感じて退園する事はないと思います。誰が就労で誰が疾病で預けているかなんか知る術はないから大丈夫ですよ。

私は休職中に妊娠してそのまま育休に入りました。職場に戻りたくなくて連続育休取る人だっていますし、そういうのを計算して休む方なんていっぱいいますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    同じように休職経験された方のご意見本当にありがたいです!!

    私も大きな声では言えませんが、休職中に妊娠、育休と取得してから別の仕事をと思ってしまう部分ありました。

    保育園には発熱などで休み連絡が職場にいくと困ると思い、私の休職を伝えてしまったのですが、もちろんいい顔されませんよね…
    周りを気にしなければいい話なのかもしれませんが。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園に休職した事を伝えてしまったんですね。私は休職の事は言わないで「移動してその場にいなくて電話に出れない事が多いので今度から携帯にかけるようにして下さい」って伝えてました。

    周りを気にするって事はまだお若いのでしょうか?段々、年齢を重ねて行く内に気にならなくなりますよ!

    妊活したってすぐには出来ない場合もありますし、2人目欲しいなら妊活してみたらどうですか?出来なかったらそれはそれでまだ時期じゃなかったんだと思う事にすればいいですし。

    周りを気にするなら、あまり考えを正直に話さないで上手く立ち回るのがいいですよ😉

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えてしまいました😅
    言わなかったら言わないで罪悪感で押しつぶされてしまいそうだったのですが、どちらに転んでも同じ気持ちなら、お互い気まずくならないよう言わなければよかったです。。

    実はまだギリギリアラサーの1歩手前なのですが、言い当てられるとなると、かなり社会経験豊富な方なのでしょうか??(違っていたらすみません…)

    気にしいな性格なので、会社でも上手く立ち回れなかったのかもしれないです。。
    会社でもプライベートでも勉強になることばかりですね。

    私自身物理的に既往歴があるのと、後々後悔したくない思いがあるので、妊活頑張ってみようと思います!!
    背中を押していただいてありがとうございます😊!!

    幸い妊活で悩んでることは周りに話していないので、ひっそり行動していこうと思います!!
    これを機に立ち回り方も学ばないといけませんね。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も20代の時は結構周りを気にしていました。今は30半ばなのですが、30過ぎたら色んな面で気にしなくなりました😁

    妊活頑張ってくださいね!合わない職場は誰にでもある事ですから、自分がダメなんだとか思わずに自分に合う職場を見つけてください。育休後に退職する事も罪悪感を感じるとは思いますが全然そういう人はいますから心の内は秘密にしておけば大丈夫ですよ👍

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。
    投稿者さんも私と同じ年の頃、とても苦労をされたことかと思います。

    私も色んなこと乗り越えて気にしないようになりたいです!!

    全てを見透かしたかのような回答で不思議な気持ちになりました。
    自分はなんて駄目なんだろうと思うこともあったので、とても救われました😭✨
    ありがとうございます、大事なことは胸に秘めて過ごしていこうと思います。

    • 10月19日