
コメント

退会ユーザー
まだ子供が産まれてないのでなんとも言えませんが、日勤8時半-17時、夜勤16時半-翌9時フルタイムで働いてました。家事は9割私がやってます🙆🏻♀️

ままり
今は育休中ですが、正社員フルタイムで働いています!
私の場合、平日はほぼワンオペ、家から会社が車で10分ほどなので、普通に家事できます。
買い物はなかなか行く時間がないので、休日に買い溜め+生協使っています!
-
N
フルタイムとは
何時から何時まで
勤務なんでしようか?
うちもワンオペで
子供2人で結構しんどいです💦
仕事が少ないので
家事子育てできてますが
これが正社員になると
どうなるのか心配です💦- 10月19日
-
ままり
8時-17時勤務です😌
私も最初、どうなることかと思いましたが、慣れてしまえば特に問題なしでした。
ただ、週の後半になってくると体が疲れます…😮💨- 10月19日

はじめてのママリ
私は仕事が好きだったので1人目出産した後1年で復帰して8-17時で働いていました。
確かに家事はできました。
でも家に帰っても家事ばかりで子どもとなかなか遊んであげられなくて、イライラすることも増えて、、、
子どもが生まれると大好きだった仕事よりも、子どものことが大好きになっていたようです♡
次復帰のタイミングではもうフルでは働かず、パートにしようと思っています。
-
N
そうなんですね😍
私は週4の勤務でも子供に
イライラしちゃってます💦
自分に余裕がないです😭
ちなみに、職業は
どんなのされてますか?- 10月19日
-
はじめてのママリ
看護師していました。
以前は夜勤もありましたが、出産後は日勤のみで働いていました。
次復帰するなら、どこかのクリニックでパート予定です。- 10月19日

はじめてのママリ🔰
正社員で働いてます。
土日祝休み、9:00〜17:00残業なし。
職場から家まで車で10分圏内。
なので家事は普通に出来ます。
お惣菜を買うことはないし
メイン、副菜2品、汁物で夜ご飯も作れますよ。
天気がいい日は布団も干してますし、掃除もそれなりに出来ます。
全く出来ないって状況にはならないかと😅
-
N
ありがとうございます!
私、専門学校の時に妊娠して
出産して社会人経験がないので
どんなものかなと不安です。
ままりさんは、どんな
職業されてますか?- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
経理事務、営業事務含め、事務職全般です。
小さい会社なので、- 10月19日
N
夜勤もあるんですね!大変そうです。
お子さん産まれたら、夜勤もありますか?
退会ユーザー
お金の面も心配なので、体調次第ですが時短勤務せず、夜勤も続ける予定です🥲