![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市の保育園加点について、産前産後育休中の保育園利用に関する疑問があります。加点条件が曖昧で区役所と募集要項の説明が異なり困惑しています。加点について詳しい方のアドバイスを求めています。
【横浜市の保育園加点についての疑問】
横浜市の保育園加点について質問です。
4月入所で2歳児クラス、0歳児クラス申請予定です。
2022年11月から3月まで上の子を認可外保育園に預け仕事復帰し、
2023年3月末、下の子の産休、育休取得のため退園しました。(通ってたのは4か月)
募集要項には下の子の産前産後育休により保育所、保育室などを卒園前に利用をやめ、復職時に再度申請する場合
上記の場合ランクアップ、5点加点と記載がありました。
募集要項の書き方の方に連絡すると
加点などの話はできないが在園証明書は送ってくださいと言われ
区役所に連絡すると
今年度の3月まで認可外にいないと加点にはならないから在園証明書はいらないと言われました。
その場では加点にならないなら在園証明書はいらないかーと思ってたのですが募集要項を見返すと 3月までいないとって産休育休とってたら無理だよね、あれ?、とおもってしまって🥹
加点にならなくても一応在園証明書も同封しようかと思いますが 加点になるかわかる方いらっしゃいますか?🥹
区役所の方がちょっと怖かったのでここでわかる方いらっしゃればと思い質問しました🥹
- ママリ(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
認可外だとならなかった気がします💦
認可とか横浜保育室を育休理由に途中退園は加点あります。
あとは電話ではなくコンシェルジュへの相談をお勧めします!
ママリ
お返事がだいぶ遅くなりすみません、、
やはり認可外だとならないですよね😭😭😭
保育コンシェルジュの空きが直近でないらしく🥺また空きが出たら聞いてみます🥺