※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
お金・保険

変額保険の解約時、払い込んだ積み立て金は返金されますか?現在の契約は払い済み前提であり、解約時に戻ってくるのか不安です。

【変額保険の解約時の積み立て金の返金について】

現在入ってる変額保険、当初10年〜15年で払い済みにすると言う話で契約してたんですが、知り合いの保険屋さんと話していく中で払い済み前提での契約は保険業界で厳しく禁止されている事、子供1人につき500万貯めたいと言う目標があるならそれでは届かない事など色々アドバイスを受けました。払い済み前提の契約ダメなんて知らなかったし、そこの話は一切されてないのですが解約した場合、今まで積み立ててたお金戻ってきますかね?😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最近他の保険にするために元々の保険を払い済みにしましたが、払い済みにするメリットはないですよね?なぜ払い済み前提…?と思いました。

とはいえ払い済み前提かどうかに関わらず解約すれば契約通りの払い戻し額で受け取れると思いますよ。

wakawaka

言わなければ大丈夫です🙆‍♀️向こうからわざわざ払い済みの方法を伝えない来ない、その前提での契約はしない。ということだけですので、

頑張って続けますーとか言って加入して、数年後に払い済みの手続きをすれば良いです☺️

もちろん払い込んだ保険料時点での評価額を払い済みでその後運用できますし、解約してもペナルティとかも無いです😌

ただ、保険はコストかかるので払い済みで寝かせる予定なら債券やつみたてNISAが良いだろうなとは思います🤔

  • ちゃん

    ちゃん

    すみません、言葉足らずだったのですが、保険屋さんの方から払い済みの提案をしてきて契約したので、今まで積み立ててた分返して欲しいと言う内容です😔まだ加入して一年も経っておらず払い済みにもできない為、解約しかありません。けど、向こうから禁止されてる払い済み前提の契約をさせて来たから今までの分は返して貰いたいなぁと。

    • 10月19日
  • wakawaka

    wakawaka

    なるほどですね🤔

    コールセンターに相談しても良いかなとは思いますが、担当が怒られる可能性はあれど、契約者のちゃんさんには実害が無いので、

    おそらく今解約しても満額は帰って来ないと思います。まだ一年未満でしたら半分以下もあり得ます。

    当初の予定の10〜15年続けずに、今解約を選ぶ理由は何でしょうか?😌このまま続けて、予定通りに将来払い済みに変更することは可能ですよ🌸

    • 10月19日
  • ちゃん

    ちゃん

    今解約する理由としては、この方法だと目標の500万円には届かないことが分かったのと、違う会社の変額で確実に500万達成できる案があった為です!!

    • 10月20日