※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

一歳の赤ちゃんがおもちゃを片付ける時期について教えてください。友達の赤ちゃんは片付けるけど、うちの子は片付けない。これは普通?理解不足?

【赤ちゃんのおもちゃ片付けについて】

おもちゃをお片付けできるのはいつから?

一歳0ヶ月の赤ちゃんがいます👶
同じ月齢の友達は、『ないないしようね』というと、箱におもちゃを片付けます。゚(゚´ω`゚)゚。うちの子は、まーったくそんな気配がありません😭片付けどころか、あたしが片付けたものを片っ端から出していきます。゚(゚´ω`゚)゚。
ないないの意味すらわかってなさそう(o_o)
これは、あるあるですか??それとも、私が伝えられてないのかな?😭理解ができてないのか😢

皆様、一歳なりたての赤ちゃんの様子、教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子はできてましたが
上の子はそこまで理解とかできなくて
出来ませんでしたよ💦

あるあるだと思います😊
これからですしそんなに気にすることもないのかなと✨️

  • らん

    らん

    あるあるですかね💦
    ありがとうございます😢

    • 10月19日
あいすまんじゅう

全然お片付け出来なかったです。
ないないしょうねーと声はかけてたけど、そんなに出来る事をコチラが求めてなかったです。

片付ける箱とかにボールとかポイして〜って言って、上手に入ったら大袈裟に褒めると遊び感覚でお片付け出来るようになっていきました。

まだ歩き出して数ヶ月、やっと人っぽいもの食べ始めた1歳なりたてさん♡らんさんもこの1年お疲れ様です!!!!!

  • らん

    らん

    そうですね♡
    まだまだですもんね♡
    ありがとうございます😭

    • 10月19日
  • あいすまんじゅう

    あいすまんじゅう

    ですです♡
    周りと比べて焦るとかめちゃ分かるーーー!って感じなんですけど、もうそれすら楽しむしかないです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛難しいけど、私も遠くから一緒に奮闘してます!ってお伝えしたく(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    • 10月19日
  • らん

    らん

    心強いです♡
    ありがとうございます♪

    • 10月19日
yk

片付けというより、入れていくのを楽しんで遊んでます!
うちはおもちゃ箱無くてボールプールの中に全てのおもちゃを入れてるので、片付けようねーって言って入れてたら積み木やボールはその中に投げて遊んでるって感じです

まだまだ理解は出来てなさそうです🙆‍♀️

  • らん

    らん

    すごーい♡
    それもいいですね♡

    • 10月19日