都内のこども園に入園予定の保護者が、1号認定と新2号認定で保護者負担軽減を検討中。新2号取得後、保護者負担軽減の対象外になるか不安。月謝差も悩みの一つ。自治体に確認予定。
【【私立幼稚園等園児保護者補助金】の制度について、1号認定と新2号認定の取得による保護者負担軽減の対象外になるかどうかが気になっています】
都内住みで、来年度から都内のこども園に入園します。
【私立幼稚園等園児保護者負担軽減事業】についてです。
1号認定児を対象に、東京都と市町村の2カ所から私立幼稚園等園児保護者補助金という給付金が降りると言う事があると知りました。
職場に復帰をする予定で、週2回くらいは預かり保育を利用してロングで働こうと思っているので、1号認定+新2号認定という枠で希望を出そうかと思っています。
市役所に確認したら、1号認定児ではあるけれど、新2号というのも取得すれば預かり保育の補助金を受給する事ができるとの説明だったのですが、この場合、新2号を取得したら、保護者負担軽減事業の制度は対象外になってしまうという事なのでしょうか?
市町村は住んでいる自治体に確認するつもりですが、東京都からはどうなるのかなぁと。
1号2号の時短or標準など、色んな枠で入園ができるのですが、それぞれ月謝も金額差があり、どの枠で入園するのが良いのか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
みんてぃ
長女が23区内の区内の私立幼稚園に通ってます。
私立幼稚園等園児保護者負担軽減事業、という案内を聞いたことがなかったので調べたのですが、これは各市区町村が私立幼稚園の子に対して出す補助金の助成のようですね。なので自治体によって呼び名や内容が違っています。
私の住んでるところだと、これは何号認定かは関係なく受けられます。
また、1号認定と新2号認定を両方取得するというのは聞いたことがありません🤔(長女は新2号です)普通はどちらかだと思いますが…
はじめてのママリ🔰
自治体によってかなり変わってくるんですね💦
私の園の願書の欄には、1号認定or1号認定+新2号認定or2号認定の3択で希望を出せて。
役所にも、1号認定だけど、新2号にもなるんですか?と質問したら、「少しややこしいですが、預かり保育に関しては新2号という扱いになる感じです」というような返答でした🤔
コメントありがとうございました☺️