※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimr
妊娠・出産

妊娠中の傷病手当申請について、妊娠悪阻の次はどうすればいいか医師に相談したい。母性カードの傷病名や記入方法について教えてください。

傷病手当金申請について

妊娠中の傷病手当申請についての質問です。

お腹の張りが常に酷く、張り止めを数ヶ月前から飲んでいるのですがあまりよくならず…
産休まであと2週間というところで下腹部痛などの症状も出てきた為医師に相談したところ、 切迫早産という診断までではないが症状が出てるのでということで産休開始日までで母性カードを書いていただき早めのお休みに入ることになりました。
母性カードでは子宮収縮と腹部緊満感に丸がされていました。
悪阻のときに申請した書類の傷病名は妊娠悪阻で提出しましたが、今回の場合はなんという傷病名での提出になるのか、また、発病または負傷の原因の欄の記入の仕方も分かる方いましたら教えていただきたいです。

コメント

🐰🐰

私は妊娠初期に血圧が高く、「妊娠が原因じゃないと思うが休職して」と指示が出て妊娠高血圧症候群ではないと思うと言われて同じく悩みました💦

医療機関に記入してもらう方を書いてもらい、受け取った後に担当医が書いてくれた傷病名、原因を記入しました!

  • mimr

    mimr

    教えていただいた通り、提出して今日返ってきたので書いてくれていたものをそのまま記入しました!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

私もお腹の張りで休んでました!同じく母健カードには支給収縮と緊満感だけに丸が付いてましたが、病院に傷病手当金申請書かいてもらいますよね?☺️うちの病院は傷病名に切迫早産で書いてくれました!なので自分で書く欄も同じように書きました。
原因の欄は、不詳もしくは不明と書かれていましたよ😊

ただ、病名がないと申請書を書いてくれない医師もいるみたいなので、まずは主治医に書いてもらえるか確認して、書いてもらえたら、同じように自分も書けば手当金はおりますよ☺️

  • mimr

    mimr

    本日病院に預けていた申請書が返ってきたのですが、ももさんの言う通り切迫早産で原因の欄は不明になっていたので、そのまま真似して記入して会社に提出します!
    教えていただいてありがとうございました😊

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫早産で書いてもらえたんですね!なら手当金もおりますよ〜☺️✨
    よかったです❤︎

    • 11月9日