![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が2ヶ月でハイローチェアを譲られるが、使えるか迷っている。寝返りが危ないし、場所も取る。長時間使うのはよくないとも。離乳食時にも使えるか。使えなくなったら邪魔になるか考えている。
来週で2ヶ月になる息子がいます😊
職場の方が、良かったらハイローチェア譲るよ〜と言ってくれてるのですがいただくか迷っています🤔
写真しか見てないですが、おそらく手動だと思います。
迷ってる理由としては、寝返りを始めたらじっとしてなくて、転落が危なくて使えなくなると聞いたこと、大きくてかさばるところです。
日中はリビングでお昼寝マットの上で寝てるので、頂いたらその上で寝てもらえるかな〜とも思ってますが、長時間寝かせると良くないってのも見ました👀
離乳食が始まったら椅子として使えるかな〜とも思ったんですが、ハイローチェアではなく専用の椅子を買った方がいいでしょうか?
実際寝返りし出したら使えなくなるものですか?
寝返りし出して使えなくなるならあと数ヶ月だし、狭いお家なので使えなくなった後邪魔になるな〜と思って質問させていただきました😶
- kn(1歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは上の子がいるのもありますが
ハイローチェア大活躍です☺️
上の子激し過ぎて下に寝かせれないので
お昼寝などはハイローチェアで
してもらってます🙆♀️
ユラユラ勝手に揺れてくれるので
ご飯前とかは授乳しておいとくと
いつの間にか寝てます!
寝返り始めたら危ないかもですが
一応ベルトもあるし大丈夫かなと!
こればっかりは使ってみないとなんとも、、😂
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
長女の時に義両親に購入してもらいました◎
寝返りする前はそこそこ使ってて、寝返りを3ヶ月でしたのでそこから5ヶ月でお座りするまでの2ヶ月はあまり使わなかったです(´・ω・`)
お座りするようになってからは、そこで座らせて遊んだり…キッチンまで連れてって見ながら料理したり、、離乳食もハイローチェアであげていました◎
うちでは何だかんだで2歳半頃まで使用しました!
-
kn
確かにキッチンまで連れて行ったりできるのはいいですよね!👀
今は料理しながらちょこちょこリビング覗かないとダメなんで、近くにいてくれると安心できる気がします😊
やっぱりあると便利そうですね☺️- 10月20日
![カグラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カグラ
お下がりでハイローチェア頂きましたが、私はなくてよかったと思ってます😓
使ったのは寝返り前でちょっと寝かせておく時と、1人でお風呂に入れる時にお風呂前で待機させるのに使ってました。お風呂の待機は寝返りできるようになってもベルトをして使ってました!
最近は離乳食用の椅子として毎日使ってますが、正直椅子を買いたいです💦
置くとこないし、別に使えるから仕方なく使ってる感じです😅
あるから使ってるけど、なくても大丈夫だったなって思ってます😅
-
kn
なくてもよかった方の意見も聞けて有難いです!🥺
お風呂の待機場所に使えるのは便利かもしれません😊
未だにどうやってお風呂入れるか迷ってて沐浴してるので、、、笑
とりあえず一旦使ってみて、いらなかったら処分していいって言われてるので使ってみようと思います😂- 10月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はあってよかったです!
いまもお昼寝した時などはそこに寝せてます!
なぜかそこでは寝返りしないのですが目に見える場所で寝かせています。長時間良くないって言うけど特に問題感じたことは無いです😂笑
離乳食のときも使ってたのですが、動いたりする度にユラユラしてあげずらかったので離乳食あげる時に使うのはやめました💦
-
kn
目の届く場所で使った方がいいですね😊
なんで長時間良くないって言うんでしょうね👀
せっかく寝たのに動かしたら起きちゃうし、ベッド代わりに使いたいんですけどね🤣- 10月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がいるのでお下がりですがあってよかったです(^^)
昼間はずっとそこに寝かせてますし腰がちゃんと座る前の離乳食あげる時なんかも使えると思うので私的にはあってよかったですが1人目のお子さんであればなくてもいいのではないかなと思います
-
kn
1人目なので迷ってました😭
ただ2人目も考えてないわけではないですし、とりあえずもらって使ってみようと思います☺️- 10月20日
kn
確かに上の子がいたら便利そうですよね!💡
うちまだ1人目で迷ってたんですが、1回使ってみていらなかったら処分しようと思います😂