※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さい
子育て・グッズ

風邪を引きやすい状況について相談です。保育園児は特に風邪が多いです。

何歳になったら風邪引きにくくなるだろ~
保育園にいるうちは無理かなぁ~
ほんとすぐ風邪ひく熱出す、喘息持ちで咳き込み嘔吐必須って感じ😱きついわァ~

コメント

ママリ

保育園入って一年は色々もらってきやすかったですが、免疫がついたのか、もらってくるペースは開いてきたように思います!

きついですよね🥲

  • さい

    さい

    保育園3年目ですけど、感染症流行っちゃうとはやりにのっちゃうタイプなのも辛いです😭

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

喘息持ちの咳き込み嘔吐めちやわかります😭😭😭
夜寝てる時がほんと怖いですよね🥲

保育園3年目、1年目よりは断然貰わなくなって来ましたが、周りがゴンゴンジュルジュル酷い時はすぐもらいます😱
年少さんになったら貰うのももっと減ると…信じています😭

  • さい

    さい

    嘔吐するまで咳する!みたいな感じです(笑)
    調子悪い時は吐くこともわかっているからご飯はあまり食べたがらなくなりました😵
    寝てる時のふと起きた時の咳は要注意です😏

    わかります~
    うちは今日、同じテーブルでご飯を食べてるメンバーが熱で全滅で、最後の一人の娘も咳き込み嘔吐、悪寒で帰ってきました😱39℃~さあ何日続くかなーって感じです😂
    信じたいです。ほんとに。
    年2回くらいにしてほしい夏と冬😭

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐くまで咳する!とてもよく分かります🤦‍♀️咳に執念を感じますもん🤦‍♀️


    同じテーブルの子たち全滅…これはもう、、🤦‍♀️ですね😭
    良くなっても週末が来るので来週から元気に行ければ…いいかな…ってなりますね😭😭😭

    ほんと〜に!せめて年2でお願いしたいです〜!あと1回2日で完治、とか……希望…

    • 10月18日
  • さい

    さい

    ですよね!まあ構えて待ってるんでどうぞお好きに~飛沫飛ばしてるぅ~!!!って感じになります。(笑)

    なりますなります😱
    咳って1番最後まで症状残ってくれるので本当に厄介です!
    わかります~😿保育園は頑張るから小学生になったらずっと健康でいて欲しい(笑)

    • 10月18日