※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお子
お金・保険

幼稚園の給食費の引き落とし口座は私名義で提出するしかない。27日引き落としで、不安になっている。どうしたらいいでしょうか。

幼稚園の給食費等の引き落としについて

引き落とし口座は母親名義と父親名義どちらがいいのでしょうか…

銀行の引き落とし口座が指定されているのですが、その口座を持ってるのが私なのですが、義母に話したら「え、〇〇ちゃん(私)名義でいいの?」とコソッと言われたので不安になってしまって、、

旦那名義で新しく作ればいいかなと思ったのですが、今はもう使ってないし昔に作っているので新規で作れないので私名義でしか提出出来ないんです、、

27日引き落としなので、その前には私の口座に入れることは可能なのですが、、どうなのでしょうか、、😭

よろしくお願いします🥲

コメント

ままり

我が家も銀行指定だったので私名義で作りましたよ!

  • あお子

    あお子

    コメントありがとうございます!
    ままりさんの旦那さんはその口座を持っていなくて、自分の口座にしたって感じでしょうか?!🤔

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    どちらも持っておらず作りにいけるのが私だったので✨

    • 10月18日
  • あお子

    あお子

    なるほど!そういうことでしたか✨教えて頂きありがとうございます!

    • 10月18日
みっちゃん

幼稚園から指定がなければどちらでもいいと思いますよ💡
うちは幼稚園は子ども名義だし、小学校は保護者と指定があったので夫ではなく私名義です🤔

  • あお子

    あお子

    コメントありがとうございます!
    特に指定はなかった気がします、、
    なるほど!子供名義の場合もあるんですね💡

    • 10月18日
さーり✴︎

幼稚園の引き落とし口座が私が使ってる銀行だったので、幼稚園や小学校関係は全部私名義の口座にしてます🙆‍♀️

  • あお子

    あお子

    コメントありがとうございます!
    幼稚園と小学校で口座分けたら大変ですもんね💦だったら自分名義にまとめた方が楽ですね!✨

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

どっちでもいいと言われました。
新規開設だったのでわたし名義にしてます

  • あお子

    あお子

    コメントありがとうございます!
    なるほど、新規開設で自分名義にしたんですね!💡 ありがとうございます!

    • 10月18日
なごみ

うちも私の名義の口座引き落としにしています。

  • あお子

    あお子

    コメントありがとうございます!
    母親名義の方が多くて安心しました✨

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

我が家も私名義です。
家計の管理や支払いは
私がしているので
何となく自分名義が使いやすいからです。

ただ、私が急死したら
夫が手続きで困りそうなので
少しずつ夫名義に移行してってます笑

でも取り急ぎ手続きが必要ならママさんで良さそうですけどね☺️

  • あお子

    あお子

    コメントありがとうございます!
    なるほど〜🤔お金の管理自分でしてたら自分の口座使った方が楽ですもんね🤔✨

    とりあえず早めに手続きしておきたいので、私の口座で登録しておきます✨

    • 10月18日