![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクの影響で便秘になりました。2日間うんちがない状況で心配しています。おならは出ているが、綿棒で出すべきか、小児科に連れていくべきか相談したいです。
【ミルクの影響で便秘になった赤ちゃんについて】
生後1ヶ月の赤ちゃんについてです👶🏻
母乳とミルクの混合であげてますが、一昨日に外出したのでミルクを常温でも飲める紙パックのアイクレオを哺乳瓶に詰め替えて1回あげました。(いつもはほほえみミルクキューブを飲ませてます🍼)それから1度もうんこをしておらず2日目になります。
今までは1日6回ほどうんちをしてたのにピタリと出さなくてなってすごく心配です。
おならは沢山してます、とても臭いです😂
赤ちゃんはあまり不機嫌って感じではないですし、お腹も張ってないと思うんですけど、やはり綿棒とかで出してあげたがいいですかね??それとも小児科に連れていくべきでしょうか??
教えてください🙇🏻♀️🥺
- おにぎり(妊娠16週目, 1歳5ヶ月)
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
綿棒浣腸してあげるといいと思いますよ〜!やり方はYouTubeにあります👌
コメント