
夕方から夜に太ももが痒くなり、プツプツができる原因について相談です。蕁麻疹かもしれず、皮膚科で診てもらうべきか、自然治癒も可能か不安です。
【夕方から夜にかけて太ももが痒くなり、プツプツができる原因について】
最近気づいたんですが、夕方から夜にかけて太ももが痒くなって無意識にかいてしまって、気づいたらプツプツだらけになってしまいます。
おそらく蕁麻疹なんですが、何が原因か分かりますか?
場所は太ももが1番多くて膝下も少しプツプツある時もあります。ミミズ腫れのようにはなってません。赤くプツプツ、大小と大きさは様々。
お風呂入ってる時や出たあと、夜寝る前など気づくと痒くて掻きむしって赤くなってます。
病院なら皮膚科にいくべきでしょうか?
自然に治ることもあるでしょうか?💦
私自身ストレス溜めやすい、心気症なところがあります。
内臓系が悪いと蕁麻疹でるなど見てしまったため不安です。
病院いくにもすぐには行けないので参考までに質問させてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちなみに次の日には消えていて、また夕方頃からでます

スポンジ
ただの乾燥かもしれませんし、ストレスで体が弱ってるのもあると思いますが、蕁麻疹はかくと広がるし余計痒くなるのでかかないようにする対策は必要だと思います。
夕方になるとかゆいのは、夕方になると副交感神経が活発になるからと言われてます。
要するに痒みを感じやすくなります。
病院行って薬飲むのが1番手っ取り早いです。
アレルギー物質が原因かもしれませんし、授乳中でしょうか?
市販ならアレルギール錠というのが飲めます。
よく聞くアレグラとかは不可です。
漢方勧めてくれたりもしますし、飲むなら一応薬局の薬剤師さんに相談してから購入してくださいね🙂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに乾燥肌です!しかし夏頃から症状があるのでストレスかもしれません💦
現在授乳中です!
病院に行くほどでもないかなとは思うんですが、気になるので日を探して行ってみようかと思います!
実際ブツブツができた時の写真など見せた方がお医者さんにはわかりやすいですかね🤔?- 10月19日
-
スポンジ
蕁麻疹ってなかなか原因自体はわからないものなのですが、写真はあると良いと思います⭕️
- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月19日
コメント