※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が野菜を嫌いで栄養が心配。栄養補助品について相談。無味無臭などおすすめありますか。

【子供の野菜嫌いについて】

子供の栄養が心配です。
息子が野菜大嫌いで、トマトしか食べません。あとは、プライドポテトや、たまーに料理に混ざったネギ、たまねぎは食べます。1月あたり、葉物やにんじんなど、1〜2口食べてるかどうかです。
ハンバーグなどに混ぜてもだめです。キーマカレーにしたら仕方なくゆっくり食べるけど、少なく盛っても残してしまいます。味噌汁もダメ。学校では頑張って食べるか、食べれなくて吐き出すかとのことです。ホットケーキなどに混ぜてもダメで、とにかく野菜が入ってると一瞬で気付き拒否します。

料理を考えるのもつらくなりました。何しても食べないので。
そこで、今時々見かける子供の栄養補助?がありますよね?

パウダーだったり、おやつ?だったり。

何かおすすめあれば知りたくて質問しました。
できたら無味無臭なものがあったらと思いますが、みなさまのおすすめをまず知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

味噌汁やスープも飲めないですか?具は食べなくても。

うちはセノッピーってグミ食べてますよ。
おもっきり味付き匂い付きですが🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳くらいまで味噌汁とかカレーも普通のおかずも、大好きだったんですけど、急に食べなくなってからもう汁もダメなんです。。
    セノッピーですね!ありがとうございます、見て見ます!

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汁だけでも飲んでくれたら出汁ででるのにーー!ですね😣
    うちは栄養とかってより少食すぎて低血糖なるので食べさせてます🤣

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね💦
    低血糖になっているのは何か測ってるんですか?ちらっと、眠そうとか何か、聞いたことがあるような、ないような…
    倒れたりしたら危険ですもんね⚠️

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    測るのはかなり難しくて低血糖になってる時に病院へ行って測らないといけないんです。
    でもそんな状態の時はとりあえず一刻も早く何か食べさせるのでまだ測ったことないですが、確実にそーだろーと。
    夜一口とかの時がほとんどで朝起きて倒れ込んで顔真っ白で、グミ食べさせて復活してご飯たべるとか。
    あまり食べてないなぁと思ってたら夜顔真っ白で嘔吐したり。その後食べさすと戻るってのが多いです。
    一回測ってみたいんですが平日なんかは保育園行ってるのでまだ食べる量がマシなのでならないんですよねぇ。休日は病院やってないし。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自宅ではわからないんですね💦
    ただそんな真っ白な顔してたら、異常に気付きますね!食事一口とかだとお母さんも心配でたまりませんよね。家だとつい安心して、食べれる分で終わっちゃうんでしょうけど、もう少し頑張って食べて〜!って、心配しちゃいますよね😅

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と逆で食べなくてもいける!って思ってて🤣
    上の子達も超がつくほどの少食だったんですが思春期なってビビるほど食べたのでそんなきにしてなかったんです。保育園もいってるし。。
    何日か休みなると大抵そーなるのでほんと休みの日気をつけないと。。と。。
    でも嗚咽しながら食べられてもねぇ。食べさす気にもならないですよね😂
    うちはセノッピー様々です😏
    何かいいのがあるといいですね。
    なんだかウチの低血糖の話になってすみませんでした🙇‍♀️

    • 10月18日