※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【夫との別居・離婚についての相談】別居・離婚についての話し合いにつ…

【夫との別居・離婚についての相談】

別居・離婚についての話し合いについて
お聞きしたいです。

現在約2ヶ月ほど無視・避けられています。
原因は育児の価値観の違い・性格の不一致です。
離婚決意しています。

下の子が1歳未満の時に
上の子がはちみつのボトルを床に落とした時に
旦那が横にいたので、一歳未満はちみつNGだから
上の子と一緒にはちみつのボトルを直してもらってもいい?
と言ったが無視されたのと
上の子にアルコール入りのアイスを勝手に食べさせたので
育児するならもっとちゃんと確認してほしいと言うと
うるさいと言われそのまま2ヶ月ほど無視されています。

あとは2人目が生まれ、私も余裕がなく
自分のことは自分でしてほしい。
(食べた食器はシンクへ・脱いだ衣服は洗面所へ等)を
何回も言ってきたのが気に入らないようです。

これまでも気に入らないと平均1週間無視されていましたが
ここまで長いのは初めてです。

今回は子ども関連の連絡も無視されているのと
私や子どもが体調不良でも平気で休日に
自分の機嫌の都合だけで朝早くから夜遅くまで
外出し帰ってきません。
平日はもともと仕事で朝早く夜遅いので会うことがありません。
最初は挨拶などはしていましたが
無視されて傷つくので辞めました。
平日は保育園・仕事があるので、家で過ごしていますが
週末はメンタルを守るために家から車で10分の
私の実家へ子供を連れて泊まっています。

1週間ほど前に「2ヶ月経つけど今後のこと
どう考えてるの?」とLINEを送りましたが
もちろん既読スルーで返事はきません。

モラハラ気質があるので冷静な話し合いが
不可能で、お互いの親など入ると余計炎上するので
間に入ってもらえる知り合いがいません。

去年収入合算でマイホームを購入し
私が保証人という形になっているのが
すぐに切り出せない原因でもあります。
オーバーローンのため売却は不可能です。

旦那は上の子は可愛がっていたので
親権はもめると思います。
この生活が続いていく中で
上の子が「パパは?」と言うこともなくなりました。
養育費も払うとは思えないので
ローンも払うとは思えないです。。

色々気持ちをぶちまけて書いてしまいましたが
別居や離婚への進み方のアドバイスを
頂きたいです。

宜しくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが小さいのによく今まで頑張ってこられましたね。旦那様許せない!!

だけど!こういう事する人は治りません。自分が一番正しいとおもっているから。それがDV気質の特徴です。

もう我慢せずご自身とお子さんで幸せになってください。

離婚調停、婚姻費用の請求調停されてみてはいかがですか?

裁判所では財産分与(貯金も借金も)基本は折半です。

おうちのローンもそれで折半になるといいのですが…。

また、まだ離婚自体が先になりそうなら、無視し続けられていることを日記に残し、精神的にそれでやられているのなら、診断書等ももらっておくといいです。

また市の女性相談等に行かれるのも有りだと思います。

水面下で少しずつ動いていくといいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    一年ほど前から何かしても謝りの言葉はありません😭
    離婚したいしかありません。

    貴重な情報を分かりやすく教えて頂き
    ありがとうございます!
    離婚調停は大げさかな?と考えていた時期もありましたが
    視野に入れて検討してみます!

    少しずつやるべきことが見えてきた気がします!

    ありがとうございました(^^)

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

婚姻費用分担請求すると調停中から養育費のようなものは請求できます。養育費を払わない可能性がある人なら調停で調書を作っておく、もしくは協議離婚でも公正証書は作りましょう。給与差し押さえなど、もし未払いが起きた時にできる幅が広がります。(それでも払わない私の元夫みたいな人もいますが。

家のローンの件は保証人を抜けさせてもらう、もしくはオーバーローンだとしても任意売却するなど手立てを講じた方がよいです。債務は銀行との契約なので離婚しようが逃れられません。旦那様が支払いをしなかった場合、保証人に支払い義務が発生します。私も離婚後何年も経ち、再婚もしていますが、元夫との家のローン問題が付き纏い続き、自己破産しないといけない可能性もありずっと気持ちがしんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    書面に残すのは大事ですね!
    養育費未払い問題深刻ですよね😢
    もっと政治も取り組んでくれたらいいのに、、
    自己破産について調べましたが
    しないといけない可能性があるだけでしんどいですよね(´・_・`)
    そんな中、教えて頂きありがとうございます!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ🥺ローン問題は深刻なので😭
    新しい人生歩むにも足枷になるし、
    離婚時点でスッキリしておけるなら
    越したことないんで絶対にうやむやにせず
    戦ってくださいね🥲
    私みたいな思いする人が減りますようにと
    お節介してコメントしまいました😂

    • 10月20日