
次男の名前について悩んでいる女性。候補は蒼大、泰成、航成。蒼大はしゅんすけと似ているためNG。泰成は旦那のいとこの名前と被る。航成は知り合いの旦那の名前と被る。決定打がない。
【次男の名前について悩んでいます。
】
長男が しゅんすけ君です。
次男の名前について。
蒼大 そうた
泰成 たいせい
航成 こうせい
で悩んでます💦💦
蒼大は私がいいかな?と思っていたんですが、しゅんすけとサ行で似てるのと、旦那があまり好んでいません(かわいい名前が好きじゃなさそうです。)
泰成はいいかなと思うんですが、旦那のいとこが泰司(たいじ)くんでタイちゃんと呼ばれているので旦那がうーんと言っています→私は会ったこともないしどうでもいいと思っています笑💦
航成もいいかなと思うんですが、逆に私の知り合いの旦那さんが(こうちゃん!)と呼ばれていて、それを連想するのが気になります💦旦那はこの名前は気に入っているようです、、。
結局どれも良いなとは思いますが、なかなか決定打がなくて、、。アドバイスお願いします🙇✨
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

ma
どれも素敵なお名前ですよね✨
うちは旦那、長男、長女がサ行です🤣
みんなイニシャル一緒です笑
そこは気にしなくてもいいのかなぁと🤔
ただ、うちも上の子がソウの付く名前なんですが、ソウくんがすごく多くて😅
ソウの付く名前はクラスに数人いると思っても良いかもです😣

ママリ
私だったらたいせいくんにします😊‼︎旦那のいとこは遠いので全然気にしませんでした‼︎😂どちらかが好んでない名前は嫌なのと、誰かを連想してしまうのも嫌なので たいせいくんかなと思いました!
⚪︎⚪︎せいの名前私は好きなのでかいせい、ゆうせいや他にも色々一応考えてみるかなと思います🤔良い名前に出会えますように‼︎😊

mizu
名前の響きとしては、こうせい、たいせいがいいなと思いました☺️
そうたも可愛いのですが、そうたくんめちゃくちゃ聞くので…私ならランキング上位のお名前は避けたいです。
たいちゃん、こうちゃん、という呼び方がそれぞれ旦那様のいとこさん、ママさんのお知り合いのご主人の呼び方と被る点については、私は後者の方が関係が薄いので気にしなくて良いかなと思いました💦
ママさんの知り合いのご主人…って旦那様からしたらもはや完全なる他人ですよね💦
でもいとこの場合、仮にママさんは会ったことがなくても、連想してしまうのは旦那様だけでなく、旦那様のご親戚のかたもきっとそうですよね。
と、思ったのは、まさしく我が家もたいせいくんが候補に上がったのですが、私のいとこが「たい〜」という名前でたいちゃんと呼ばれているので、却下したことがありまして😓
私自身もそのいとこをたいちゃんと呼んでいるし、私の親や兄弟などもみんなたいちゃんと呼んでいるので、私の親戚一同にとって「たいちゃん」はそのいとこなんですよね💦
なので仮に自分たちが良くても自分の親などにとって紛らしいかなと思って、却下しました。
(もちろん、たいせいと名付けて他の呼び方をすることもできますが、たいちゃん意外呼び方がしっくり来ず…)

退会ユーザー
どれも良い名前ですが、、
たいせいくんが1番良いかな、、!!
旦那さんのいとこさんに結構会う頻度高いとかなら少しは考えますが、、、ママリさんは会ったこともないくらいの距離感ってことですよね??
それだったらあまり気にしないです😅
たいせいくんで、たぁくん呼びにしてたら旦那さんも気にならなくなるんじゃないですかね、、🥹
コメント