
コメント

ゆな
うちもまだですよ〜
ごはんもちゃんと食べてるしそのうち生えてくるだろうと気にしてません🤣

みょん
娘も1歳すぎてから生えてきましたよ😂!
1本生え始めるとどんどん出てくる印象でした🦷
1歳過ぎるまで様子みて大丈夫だと思います🙆🏻♀️
-
ま
本当ですか?
様子見て見ます😥- 10月18日
-
みょん
ほんとです!
私自身も1歳すぎてから生えてきて遅かった〜と母から聞いていたのでそんなに心配してませんでした🙆🏻♀️今2歳1ヶ月ですがま生え揃ってないのでゆっくりちゃんなんだな〜と思ってます😊- 10月18日
-
ま
その子によって成長はバラバラですもんね
ちょっと心配になりすぎました笑- 10月18日
-
みょん
でも色んなことが心配になる気持ちわかります😭
歯が生えてくるの遅いとその分虫歯の心配も遅くなるので、まぁいっか!くらいの気持ちで待ちましょう♡- 10月18日

ままり
うちの子1歳過ぎてからようやくでしたよ!
病院行っても様子見くらいしか言われないかもです💦
本当に個人差あります!
-
ま
やっぱり病院行ってもそう言われますよね💦
もう少し様子見てみます🍀*゜- 10月19日

退会ユーザー
個人差があるので大丈夫ですよ🥰
ちなみに他のコメント拝見しましたが、娘はおしゃぶりしてますが6本生えてます笑
なのでおしゃぶりは関係ないと思いますよ🙏💓
-
ま
良かったですおしゃぶり関係してるのかなーって思ってたので💦- 10月19日

はじめてのママリ🔰
この間子育てサロンにいたお母さんが1歳でやっと歯が生えました!って言ってるのに対してスタッフの方「歯は遅い方がいいよー。虫歯の心配する時期少しでも短い方がいいでしょ?」って言ってて、確かになーって思いました!説明すればわかってくれる期間まで少しでも短い方が親のメンタル的にはありがたい!
検診の時の会場のポスターでも、1歳までは様子見でってなってましたよ!
ちなみに歯は奥歯が生えるまではあまり噛み切るためなどにそこまで役に立つわけではないみたいで、食育への影響も少ないって助産院の助産師さんが言ってましたよー

いくみ
私が子育てしている頃は、歯が生えるのは遅い方がいいって言われてました。
手入れが大変ですからね。
-
ま
私もそれは聞いていましたけど、ちょっと不安になってました😥
- 10月21日
ま
うちの子もご飯は普通に食べてます笑
おしゃぶりとかしてるの関係ありますかね??💦
ゆな
長男はおしゃぶりしていて8ヶ月で生えてきて、次男はおしゃぶりしてませんがまだ生えてきません😂
ま
関係ないんですね笑
良かったです