※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通わせるための電動自転車購入を検討中。自転車は2年間乗れず、バス通園予定。妊娠中も活用できるか迷っています。

電動自転車を買うか迷っています。
4年保育で、来年の9月頃から幼稚園に通わせる予定です。
家から幼稚園まで約2.8kmなのでバス登園の予定です。
ですが、入園するまでに願書の提出や面談など何度か幼稚園に行くことがあると思うのでその時の為に自転車を購入しようかと思ってます。
また、2人目も考えているのですが、妊娠中や下の子が1歳になるまで乗れないとなると2年くらい自転車に乗れないですよね🤔
2年間乗れないし、いずれバス登園になるのに買うべきなのか迷います。
買ったら買ったで妊娠するまでかなり活用出来そうなのですが💦

皆さんだったらこの状況で電動自転車購入しますか?
また、入園までに幼稚園に行く機会は何回くらいありますか?

コメント

ぽんぽん🧸

うちは保育園なので参考にならないかもしれないですが、上の子が10ヶ月の時に購入、1歳児から保育園に入り毎日送り迎え、通勤で使用してます。
電動めちゃくちゃ楽です〜!行動範囲広がります!!
下の子産まれてますが、毎日抱っこして上の子乗せて保育園です。
幼稚園に数回、、となると高い買い物になるのでお値段的にも勿体無いな〜とは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど下の子は抱っこで乗ってるんですね!!
    やっぱり電動楽なんですね🥺
    幼稚園の為じゃなくても日常使いに本当に便利そうなので購入検討してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月18日
ママリ

うちは入園までには願書提出、面談、入園金の支払い、制服採寸の4回でした!コロナ禍で入園説明会が書類郵送だったので今は5回かも。

それよりも、行事(運動会など大きいものもですが参観や健康診断など小さいものも)の時はうちの子の園はバス運休になって送り迎え必要なので、そういうことが多いかどうかは聞いておいた方がいいと思います💦
うちは買ってよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事のこと完全に頭から抜けてました😳
    バス運休も度々ありそうですね💦
    園にも聞いて購入考えてみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

幼稚園から熱でお迎えを言われたり、行事で園へ行くのには必要なのかなと思います🙄入園までには願書〜3回行きました。
病院、買い物なども電動自転車があると便利ですよ。車が使えるなら悩みますが、自転車は必要かなと😊
妊娠中でも1歳なる前でも私はおんぶして乗ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、通園以外でもかなり使えますよね🤔
    日中は夫が車を使ってるのでやっぱり自転車欲しくなってきました😂
    妊娠中も0歳でも意外と使えるんですね!
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

私も幼稚園片道3kmで普段バス通園ですが、入園後ちょくちょく行く機会がありますよ🤣
月1は最低でも行ってて、入園後半年は月2.3回なにかしら訪問でした💦

私は車もありますが、幼稚園が車🙅‍♀️で近隣コインパーキングも満車なことが多かったり渋滞がストレスなので、最近ようやく3人乗り電動自転車買ってもらいました✨
買い物も自転車で行くと下の子が喜ぶのでほぼ自転車で生活してます!
高い買い物ですがQOL上がります😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園前のことばかり考えてましたが入園後の方が自転車必要そうですね😳
    皆さんの意見聞いてたら欲しくなってきました😂
    今度見に行きます!

    • 10月19日