※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚祝いをラインで送る時についてこの度友人が結婚しました!その子は結…

結婚祝いをラインで送る時について

この度友人が結婚しました!
その子は結婚式をしないようです。

私の時は欠席でしたが3万円送ってくれているので、
私も今回お祝いを送ろうと思うのですが、
現金よりプレゼントがいいようです。
(ちなみに内祝いは引き出物を返しています。)

ラインギフトで送ろうと思うのですが、
どのくらいの金額で、どんなものがいいと思いますか?

教えてもらえたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

現金ではなく、、とは言われても、結婚式に欠席なのに3万円も包んでくださる素敵な方なので、トータル3万円のお祝いはしたいですよね🥺💦

1万円は包んで、2万程度の贈り物とか🤔?
LINEギフトの種類などは知らないので申し訳ないですが、自分たちじゃ買わなそうな高いパジャマとか家電?

家電だったらお金包まず3万円程度のものでもいいかもしれないですね!!

ドライヤー買い替えたい〜とかトースター買い替えたい〜とか何か引き出したいところです🥺

いずれ子供も、、とお考えがあって料理もする方なら、いいブレンダーもらったらうれしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!ほんっとにいい子で、、だからこそ悩みます🥺
    住所を教えてもらえたらご祝儀を送れるんですが、まずいいよいいよ💦て感じで教えてくれなくて😭
    家電、いいですね❣️
    ちょっと色々調べてみます🥰

    あとやはり正直、プレゼントよりお金包む方が好みとかも関係ないので、
    とりあえずもう少し聞いてみようかな、、と思います💦

    • 10月18日
ななな

私なら1万円のカタログギフトと、2万円くらいの家電を選びます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好みも分からないし、カタログギフトありですよね!🥺
    ちなみに家電は何がいいかなーと思われますか??🥺

    • 10月18日
  • ななな

    ななな

    私はホットプレート貰ってめちゃくちゃ活用してます!
    ブルーノのお鍋用のプレートも付いたコンパクトホットプレートです。もしお友達ご夫婦がホットプレート持っていないようでしたら、オススメです~!
    それか、もう欲しいもの聞いちゃいます!笑

    • 10月18日