![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の連絡帳に💩や食事の記載がなく、不安を感じています。保育園の対応が普通なのか、気にしすぎでしょうか。
10月から下の子を保育園に通わせているのですが担任の先生と私が合いません。
いろいろ不信感や不安な気持ちがあるのですがその中の1つに連絡帳の記入についてあるのですが、
下の子は0歳児クラスで連絡帳の欄には💩の回数や食事の様子を書く欄があるのですが毎回未記入です。
お昼寝の時間とコメント一言が書いてあるだけで細かい記載は一切ありません。
保育園ってこんな感じなのでしょうか?
私が求め過ぎなのでしょうか。
でも💩の回数は把握したいなとかご飯どれだけ食べたかなど気になります。
- ママリ
コメント
![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキ
一切未記入ならそういうもんかなと思いますが、少し書くならもっと書いて欲しいですね💦
こちらが連絡帳に記入してもいいと思いますよ!
直接言いにくいようでしたら保育園のお問い合わせフォームから匿名や、市役所に相談でもいいと思います!
![オコジョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オコジョ
うちも今0歳ですが、うんちに関してめちゃめちゃ報告してくれます笑
連絡帳に記載か、書かれてなくても帰る時に口頭で伝えてくれます。
元々ゆるゆる、下痢になりやすいのもありますが笑
便秘気味の時は気になるので、「今日うんちって出ましたか?」と聞いてます。
園で記録は取ってると思うので、帰り際聞いてみてもいいと思います。
ご飯に関しても、嚥下の具合やまだ苦手そうなもの書いてくれます。気にしているということを伝えていいと思います。
-
ママリ
素晴らしい保育園ですね✨
本当はそういう事聞きたいのですが先生が仏頂面で聞いてもなんか喧嘩腰で話してくるのでこちらもピリピリしてしまって…。
あまり言うとこちらがモンペ扱いされそうで言いたい事言えずにいます。- 10月18日
-
オコジョ
最初はちょっと細かいなと思うほどでしたが笑
先生仏頂面だと聞きづらいですね。うちのとこも日によってピリッとしてる日はあって、何か忙しかったんだろうと思うことにしてます…笑
他に話しやすい先生がいるといいですけどね、、!- 10月18日
-
ママリ
こちらに細かい事を求めてくるなら保育園側ももう少し丁寧に対応してもらいたいと思ってしまいます。
そうですね。担任は1人ではないので話しやすい先生見つけたいと思います😢- 10月18日
ママリ
家での様子はしっかり書いて下さいって言う割に保育園での記載欄は書かないんだ…って思ってしまいます。
多分それだけじゃなくて先生の対応に不満があるので余計に思ってしまうのですが。
確かに直接ではなく伝える方法もありますね!!全然思い付きませんでした!!そっちから言ってみます😊ありがとうございます✨