![E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男は根性や忍耐力がなく、やる気が出ない様子。自信もない。どうすればいいか相談。
長男はとにかく根性や忍耐力がありません😭
昨日は本読みをしていて、次男が横から本を覗いただけで次男が邪魔だからもうイヤ!と言ってソファにダイブ。
じゃあドリルをやろうと持っていっても起き上がりもしない。
洗濯物の自分のハーフパンツだけ畳んでみようと畳み方を教えても、2枚でリタイア。
お片付けはほんの数個ですら1時間かかるほどやる気がありません。
とにかく自分の好きな事にしかやる気が出ない子で、興味がないことをやってみよう!と促してもイヤイヤやってるのですぐに音を上げます。
昨夜はとうとうあまりにヘボすぎて、ダメだと分かっているのに「自分の好きな事だけして生きていけると思ってるじゃないよ!誰だって嫌いな事でもやるべき事はやらなきゃならんのじゃ!」と怒ってしまいました。
長男は無駄に鋼の精神は持ち合わせてるので、何を言っても「勝手に言ってれば?どうせ僕にはできませーん。」って感じです。
今まで頑張って褒めて育ててきたのに、なぜこうも自信も根性もないのでしょうか…
誰か解決方法を教えて下さい😭
- E(4歳4ヶ月, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自信があるからお母さんから否定的な発言を受けても平気にしてられるんじゃないですか?
鋼の精神はお母さんの愛情があってこそできたものだと思いますよ。
ちなみに、うちの子も横から覗かれると嫌がります。
集中したいからって言ってるので、下の子に邪魔しない!と叱ってます。
小学生低学年のお手伝いは家庭の考え方にもよるけど、うちはできなくてもいいって考えなので2枚できただけでも💯ですね。
なので、解決する必要あるのかなって思うような小学生らしいお子さんだと思いました🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本人が困るようになれば本人なりにやるようになりますよ!
お母さんが仰ることは正論ですが、それは大人も経験から言えることなので💦
コメント