※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
ココロ・悩み

家の居心地が悪く、ママ友との付き合いに悩んでいます。コミュ力が高い人たちとの関わりが苦手で、噂話や遊びについていけず困っています。育休中で今が特にしんどい状況です。

家の居心地が悪いです。落ち着きません。
分譲地の戸建てで10数軒、家があります。ほぼ子どもがいて、みんな同年代なので分譲地内で一緒に遊びます。
うちの子も仲良いので一緒に遊びますが、私がとにかくママ友というのが苦手で💦
私は外で遊んで終わり、あとは我関せずという付き合いが良いのですが、結構入り込んでくるというか、家庭のことを知りたがるというか…
すごくコミュ力の高い人たちの集まりなので、ちょっとついていけなくて。私は会話が上手じゃないので、その場のノリについていけないし、上手く返答も出来ず、帰宅後、あの発言大丈夫だったかなぁと気にしてしまいます。本当、面倒くさいやつって毎回思います💦
あと、必ず噂話が始まるのがしんどい。
でも噂してる家庭がでてきたら、ニコニコ笑顔で挨拶する。怖いし、うちも言われてるんだろうなって思います。
何かしら用事をつけて暗くなるのを待ってから帰ってるのですが、それもそれで「いつも遅いよね?何してるの?」とつっこまれてしまい…
毎日遊ぶってすごいですよね😭子どもが遊ぶ=ママ友と話すという状況ができてしまうので、しんどくて💦
かといって回避し続けるのも難しいし、いざって時に輪に入れないと困るし、子どもにも悪いし。
今は育休中なので、働き出したらまた全然違うと思いますが、とにかく今しんどいです😭
外で子どもの遊ぶ声が聞こえただけで、ビクビクしてしまってる自分がいます…
同じ状況の人コメントくださると嬉しいです😌✨
あと、どなたかコミュ力ない私にアドバイスくださ〜い😭🩷

コメント

はじめてのママリ🔰

何してるの?と言われたら、
いろいろです。とか適当に答えたらどうですかね?
距離をおく、イコール、嫌われるって覚悟もしておいた方がいいと思います。いろんなママいるので😅
あの家庭はちょっと距離がある、という、都合のいい感じにはなかなかなれないかと思います💦
あとお子さん同士仲よかったらある程度我慢するしかないのかなーと。

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます!
    みんな隠さず言いたいこと言おうぜみたいなノリがあって、曖昧や適当ができなくて💦
    私がうまく笑いにもっていけたらいいんですけどね🥲
    ある程度我慢するしかない、心に響きました😭頑張ります、、

    • 10月18日
deleted user

子供がもう少し大きくなったり、働くママが増えたりしたら変わる可能性はあると思います!

基本的にそういう分譲地って近所付き合いが苦じゃない人が選択する場所だと思うので付き合っておいたほうがいい空気になりがちですけど、無理に付き合う必要はないと思いますよ!うちは結構大規模な分譲地ですけど、子供の成長とともに関わりがなくなる人もできたし、全く知らない人も普通にいます。関わるのが苦手だから全然出てこない人もいます。仕事や外出で忙しいから遊べない人、遊べるときは遊ぶ人として認識してもらうのが手っ取り早いかもしれませんね!

いつも遅いよね?何してるの?とかそういう話も特に深い意味はないと思うので、もっと気軽に考えてもいいんじゃないかなぁとは思いました!

  • ちび

    ちび

    めちゃめちゃ前向きなコメントありがとうございます😭
    今、育休中のママさんが勢揃いしてるんです💦💦なので育休あけたら変わりますよね😭
    この半年頑張れば、今後も上手くやっていけるかな、頑張ろう!という気持ちと、私が気にする性格なので、しんどいなという気持ちとで葛藤中です💦

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

わーしんどいですね…
でも今からそんな感じだと、いつか関係が拗れて集まらなくなるんじゃないですかね?😂
中にはちびさんのように内心嫌だなぁ…と思ってるママさんいてもおかしくなさそうです。

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます!
    きっといますよね😂
    みんなフェードアウトが上手なのかな💦
    うちの子はなかなか帰らず、ボスの輪の中ポツン状態に時々なるのが怖くて怖くて😭
    目立たず無害な人でいたいのですが、子どもが主役ですもんね💦
    母も頑張ります、、

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

無理に付き合わなくていいと思いますが、気になるなら早く復職して関わりを断つのがいいんじゃないでしょうか🤔
家を買ってしまった以上はずっとお付き合いがあるので、「めちゃくちゃ忙しくてほとんど関わりない人」のポジションになるしかないと思います笑

  • ちび

    ちび

    そーいう家庭もあります!!
    そのポジションいいですよね😣
    保育所が来年度じゃないと入れなくて😢
    あと半年がんばります、、

    • 10月18日