※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

娘が細かいことにこだわり、イライラしています。髪を結ぶのでも数々の問題があり、発達障害の可能性を心配しています。同じような経験をした方いますか?

細かい娘にイライラしてしまいます。

娘は完璧主義なところがあり、私は大雑把なので合いません。
服も、こっちのが合う、合わないで何度も着替えたり(幼稚園から帰宅してお風呂までの2時間くらいで)

折り紙もすこーしずれて白いとこが見えると何度もやり直し1人でイライラしてます。

そのくせ片付けとかはできなくて散らかっていても気にならないようです😅


私が毎日イライラするのは、髪結んでといわれて
言われた通りやっても、少しずれてる、まがってるとかいってほどくので、もう今日は私も切れました。

今日は上の方で結んで!この辺で。といわれ、結んだら
思ったより上だった!!と不機嫌になりほどいたので

じゃあもうママはあなたの髪の毛一生やらないからね!
明日から自分でやってね!
と強めにいってしまいました。
もうしばらく娘の髪の毛やるのやめることにします。


なんか発達障害とかあるんでしょうか…


コミュ力は高く、学研にいっていて、お勉強は理解できています。知的に問題はないとおもいます。

ただ、細かい部分、こだわりが強い部分があるかなとおもいます。

同じようなお子さんいますか?

コメント

ふ9🍵

完璧主義なのかはわかりませんが長女がこだわり強めで似ています。
服とかもうずっとイライラさせられています😂小さい頃よりはだいーぶマシになったとは思いますが、この間もハロウィンの仮装の服で揉めたので夫に丸投げしました🤣
髪の毛もうるさいです💦でも髪の毛はお母さんは不器用だからこれしかできないと言い張って細かい注文には応じなかったら保育園の時は先生にやってもらって帰ってきたり、小学校に入ってからは自分でやったりお友達とやり合いっこしたりしてなんとか折り合いをつけているようです。

うちはそのほかにも気になる点があったので年中の終わりに発達検査してもらったことがありますが、特に問題なしでした。きっと個性の範疇なのかもしれませんが、でも個人的には発達障害の一辺があるように思っています(ただの程度問題で結果的に娘は診断がつくほどではなかったってことかと)