※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の保育園や学童の都合で働き方に悩んでいます。週4で64時間以上働きたいが、春休みのために週一と週3から4でシフトを組むか迷っています。意見を募集しています。

働き方についてです。

三男が保育園にいるため月64時間以上は
働かないといけません🙁

現在、64時間行くために週2、週2で
ダブルワークをしています!
できることなら一つに絞りたいです😢
そして一つから、人手が足りないから
もっと出て欲しいと言われて64時間も
越せると思うよとのことでした。

三月とか春休み、小学生の長男が学童に行っていないため
平日は働けないです😢
市役所に確認したらそう言う理由で
規定の時間行かないのは許容とのことでした!
でも私の性格的には確実に64時間行きたくて。
週4で入ってその月は土日も何日か入ると
64時間以上はいくし、主人も協力的です。

そこで、春休みのために
ひとつを週一で保険で入っておいて
もう一つを週3から4で入って土日は
入らないようにするかとても迷っています。

いいね、かコメントでご意見お願いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

週3から4入って、土日も数回入り一つに絞った方が良い!

はじめてのママリ🔰

ひとつ週1、ひとつ週3から4入り土日入らない方が良い!

はじめてのママリ🔰

そのほかコメントあればお願いします(^^)

ショコラ

扶養内パート?ですよね?

103万以下に抑えないといけない問題は大丈夫でしょうか?

社保加入しているなら、問題ないと思いますが、私なら市役所がそこは考慮してくれるなら、甘えますかね…

ただ、規約としてきちんと明記してある根拠はきちんと確保してくださいね。
言った言わない問題もありますし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養内パートです!
    時間が少ないので103万以下になります!
    やはりそうですよねぇ、、、。私も一つに絞りたいところなので甘えてしまおうか…。
    そうですね!もう一度働き先に確認してみます☺️

    • 10月18日