※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【帰省時の過ごし方について】帰省時に気をつけること、意識することが…

【帰省時の過ごし方について】

帰省時に気をつけること、意識することがあったら教えてください🙇‍♀️

来週生後3ヶ月になります。
11月の頭から2週間ほど実家に帰省します!
今住んでいるところより実家の方が3℃ほど気温が低めです。
夜は冷え込むと思われます!

それともうひとつ。
なかなか帰れないし、孫の成長もみてほしいので仕事復帰する前に長めにいようかな?という理由で長めに滞在します。

しかし2週間も暇じゃない?何するの?と今から何しようかな〜と悩んでおります。
外食するにもな〜、、、3ヶ月の子を連れて遊びに行くところもないな〜、、、家にひきこもりか、、、?って感じです。笑

私の祖父母の家、私の姉兄など、親戚へのお披露目とかおでかけはしますが😂

友人と会う約束(家で)もしたのですが、あんまり人に会わせすぎるのも疲れちゃうかな?帰省先で熱とかやだな〜思って個人的にでかける用事は1日しか遊ぶ予定いれてません😅

でも旦那はラスト3日間しかいないので、友人と会うならチャンスな気もするし。

実母にみてもらってたっぷり寝るのもありですがなかなか昼寝できないタイプです😪

皆様ならどのようにして過ごしますか??🙄

コメント

イマ

実家でグータラします!

それか、親に子供預けて
友達と遊ぶ、外食する、買い物する。
ほんと子連れだとどんどん出かけにくくなるので
体が元気なら外に出させてもらいたい😂

ただインフルエンザが流行っているので
自分は予防接種打っていくかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐーたらが一番ですね🤣

    完母でミルク慣らし中なんですが、味が嫌でペッとされてしまうのでなかなか預けるのも難しそうで🥹

    先週子どものためにも予防接種打ちました!🌼

    なんだかんだあっという間に2週間きちゃいそうですね🤣

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

私は家にいられないタイプだし、実家も結局ひとんちで勝手がわからないのであまり長居しないです😅
それか子ども寝てる時にYouTubeみたり、お散歩や友達に会わせて外連れ出すのとかは全然いいと思いますよ🥰
実家の方で、もう一度床など掃除してねーって言うのはいつも言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もストレスたまるしもう一緒に住めないよ、と思ってたので里帰りのときは帰らずでした🤣
    姉にもう少しいたらいいのにと言われたので、本当は旦那と2泊3日の予定だったんですが、2週間になりました😂

    実家は田舎で昔から空気清浄機とか使ってないので、掃除しっかりしておいてもらいます!

    娘ちゃんの様子見て、出かけられそうな時出かけたりしてみます!☺️

    • 10月18日