
友人が赤ちゃんを揺さぶったことで不安。3ヶ月半の赤ちゃんで首が据わっていない状態で縦揺れ。揺れた時間は1分。後悔と不安で眠れない。知識のある方に教えてほしい。
【友人による赤ちゃんの揺さぶりについての不安】
今日2人子供がいる友人と会ったんですけど
私の息子が泣いてたのを見て、あやすよと言ってくれたのでお願いしました。
まだ息子は3ヶ月半で、首も据わりきってないのに友人は首に手を添えずに(背中には添えていた)縦揺れしてて少し息子の頭が前後に揺れていました😭
友人だけどその時すぐに言えなくて、話で友人の気を逸らしながらやっぱり私があやすよって言って代わってもらったんですが、揺さぶられ症候群になってないかすごく不安です😭
多く見積もって揺れた時間は1分ほどです。
今のところは元気ですが、すぐに言えなかったら自分にも後悔していますし友達に会ったことさえ後悔してしまっています😭
赤ちゃんが気になってしまい眠れません、、
誰か知識のある方教えていただきたいです。
- ゆい(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
詳しいわけではないですが私も不安になって調べたことがあるので…
揺さぶられ症候群は頭が前後にがくんがくん揺れるくらいの強さのものが危険と言われてると見たことがあります!
それくらいの揺れなら大丈夫だと思います😣

はじめてのママリ🔰
そのぐらいだったら全然問題ないと思います😊
揺さぶられ症候群はもっと首がぐわんぐわん動くような動かし方でなると聞きました💦
赤ちゃんは思ったより強いですよ✨
-
ゆい
すごく激しく首が揺れていたわけではないので、それを聞いて少しホッとしました😭
ありがとうございます😢✨- 10月18日

はじめてのママリ🔰
そんな程度で揺さぶられ症候群になってたら抱っこ紐でチャリ乗って段差とか車に乗ってて揺れたりしても揺さぶられ症候群になってしまいます😂
-
ゆい
そうですよね😭
そう言われてハッとしました💦
第一子ということもあり不安になってしまいました😢
ありがとうございます😭- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
1人目だと何でもかんでも心配ですよね💦
私も1人目の時は呼吸してる?!って不安すぎて眠れなくてノイローゼになりそうでした、、、笑
頑張ってください!- 10月18日
-
ゆい
ママは小さいことでも気になりますよね、、🥲
ありがとうございます!頑張ります🥹💓- 10月18日
ゆい
そうなのですね😭
激しくないとはいえ、頭が揺れていたのには変わりないので不安で仕方ありませんでした、、
そう言っていただけて少し安心しました。ありがとうございます😭♡