
赤ちゃんの顔にシャワーかけるのはいつから?水に慣れさせるために続けた方がいいでしょうか?
みなさん、赤ちゃんの顔にシャワーかけますか?
来週で4ヶ月になる女の子です!昨日から顔の泡を流すのにシャワーをかけてみました。太ももの上に縦に抱っこして、顔を下に向かせておでこからシャーっと。
すぐガーゼで顔を拭いてあげました。アプアプして顔を真っ赤にして苦しそうでしたが、泣きはしませんでした。
今日は、シャワーではなく濡らしたガーゼをおでこで絞るようにシャーっと。口に水が入ったみたいでむせてましたが、泣きはしませんでした。
基本的にお風呂は好きみたいで、ご機嫌で入ってます。
みなさん、顔にシャワーかけますか?かける方は、いつからかけましたか?口に入ったりしませんか?水に慣れさせるために続けた方がいいのでしょうか?
- しま(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

らり
一歳になってからシャワーかけました˞͛ʕ̡̢̡⚭◞₀͒◟⚭̀ʔ̢̡̢˞

はる
もうすぐ5ヶ月になる男の子です。
同じ方法でオデコからシャワーでかけてます!
沐浴がおわって少ししてから始めたので、生後1ヶ月半くらいからしています😊
なるべく口を閉じてるタイミングでかけるようにはしていますが、たまに口に入ってむせてます😅
-
しま
ありがとうございます!けっこう早めからシャワーしてたんですね!口に入っても泣きませんか?
- 2月24日
-
はる
産院でもかけてましたよ〜😊
最初は怖かったのでガーゼで拭くだけにしてましたが😅
泣いたことないですよ〜☺️
最初のころはビックリしてた感じだったけど、最近じゃ咳したあと笑ってます😊- 2月24日
-
しま
泣いたことないんですかー?すごい!お風呂大好きなんですね!咳しても笑ってるなんて、かわいいです!- 2月24日

虹の番人
えっ?
まだ早いですよ……
真っ赤にして苦しそうって、分かっていた次の日に口に水が入ってむせるとか怖いです……
指導者がいる元で水にならすならまだしも考えられません。
私の価値観だと有り得ません。
-
しま
ありがとうございます!
生まれてすぐ、頭からシャワーっていう産院もあると聞いたので、やってみました。- 2月24日

かん1129
何回か顔にかけちゃって苦しかったみたいで今は洗うのもギャン泣きです😅座って頭を洗うのも顔に垂れるのが嫌みたいで横抱きスタイルじゃないと頭を洗わせてくれないです😭
-
しま
ありがとうございます!
泣かれると焦りますよね(;´゚д゚)ゞ毎日泣きますか?- 2月24日
-
かん1129
ギャン泣きか一生懸命避けてます💦
- 2月24日
-
しま
お風呂嫌いにならないといいですね。
- 2月24日
-
かん1129
なのでお風呂におもちゃを置いたり、お風呂上がる前は向かい合って数を数えたりしてお風呂は怖くないところ、毎日50まで数えてあがるなどのルーティンをしてます😁
娘もこれが来たら終わりってのが分かるようになったみたいです。- 2月24日
-
しま
毎日のことだし、お風呂は楽しくて気持ちいいってわかってほしいですもんねー!
おもちゃ置いたりするの、いいですね!- 2月24日

s
5ヵ月ぐらいからですかね〜シャワーでジャーしちゃってます!うちの子はとくに苦しそうにもしないしうんともすんともないので、大丈夫なんだなって思ってます(笑)
-
しま
ありがとうございます!
最初からアプアプしたりしなかったですか?- 2月24日
-
s
んーないですね!たまにむせたりしますが、頭の後ろからさっとかける感じでやってるのでダイレクトに顔にかかるわけじゃないので!
お座りできるようになってからなので、基本下向いてる状態でやってるからかな?と思います😂- 2月24日
-
しま
あっ、おでこからジャーっとではないんですね。頭の後ろからかー。それ、やってみよーと思います- 2月24日

白レンゲ娘
顔は0歳ではかけてなかったです。
顔は濡らしたガーゼかな。
上向かせておでこから後ろに向かって頭にかけることは末っ子は沐浴の頃からしてますけど。
一人目は8ヶ月にはしてて、一緒に旅行行ったときに姪が驚いてましたよ(当時姪はすでに成人してました)。姪に驚かれてかける人は少ないのかなと思いました。
今、上二人もシャワー直接は目より下だけかな。
口閉じてーがキチンと理解できてからは遠慮なくかけてます。
それまでは口に入らないようにゆるめのシャワーでかけてました。
頭からかけるからおもいきり顔にかかるときもありますが。
-
しま
ありがとうございます!
うちも、上を向かせて頭を流すのは一緒に入るようになってからやってました!
目より下にかけるってゆーのも、アリですね!口に入るのが気になっちゃって(ToT)- 2月24日

おがゆ
うちの病院では沐浴指導の時顔面シャワーでしたよ。なので生まれた時から顔面シャワーです。ガーゼで擦ると肌が荒れやすいからなるべく刺激がないように洗った方がいいと学会で言われてるみたいですよ。あたまに水がかかると自分で目も口も閉じてますよ。元々羊水の中にいたから水がかかっても大丈夫みたいです!
-
しま
ありがとうございます!
おがゆさんの病院は、沐浴の時からなんですね!
ガーゼの刺激、よくないって言いますよねー。目も口も閉じてくれるなんて、いい子ですね♡
慣れなんですかね?声かけながら続けて行こうと思います- 2月24日
-
おがゆ
最初見たときは驚愕でしたけどね💦お陰でお肌は荒れ知らずでツルツルピカピカです^_^
- 2月24日
-
しま
確かに、えっ?大丈夫なの?ってなりますよね(笑)ツルツルお肌、いいですね!
- 2月24日

桃もも
4ヵ月からかけてますよ!
嫌がらないので、ずっと続けてます。
今では、「ジャーするよ!」と言うと目をギュッと瞑るようになってもう慣れっこです♪
かけた後はすごいねーって褒めてます♡
-
しま
ありがとうございます!
やはり声かけ大事ですよね!今日はむせちゃったので、ギューっとしてあげて、「ごめんねーがんばったねー」って言ってあげました。- 2月24日

ママり
3ヶ月位の時にはシャワーしてました。
私も太ももの上で洗ってて、ガーゼで顔を濡らす
➡泡のせっけんつける
➡ガーゼで拭き取る
➡全身洗って最後流すときに片手添えて流すよ~って言いながらかけてます。本人も分かってる様でちゃんと目つぶってくれてて嫌がったりはしていません(^^)
顔を下に向けるのがどういう様子かわからないのですが、ウチは顔は上げた状態でかけてます。
-
しま
ありがとうございます!
最初から嫌がらず泣かなかったんですか?
顔をあげると鼻に入りそうなので、首を左手で支えて、真っ正面か少しうつむく感じでおでこからかけました。- 2月24日

退会ユーザー
顔に直接ではないですが、頭から顔に流れるように1ヶ月ちょっとからかけてます。
頭にシャワーをかけると目をつぶってくれます。
-
しま
ありがとうございます!
シャンプーを縦抱っこで頭からシャワーで流してるってことですかね?それはまだしてないですー。頭は美容院方式でシャワーで流してます。
頭からかけられるなら、それが理想です♡- 2月24日

mii27
シャワーではかけていませんでしたが取っ手のついた洗面器(桶)で頭や顔を洗ったあと、「いち、にーの、さーーん!!」でバシャーっとかけてます!それを続けていたら早い段階から「さーーーん!!」の時にはしっかり目を閉じて息を止めてくれています!
これをしていたらプールなどで顔を水面につけたりのが大丈夫になるからと義母に言われやっています!今では声かけしながらシャワーでもしています!!
-
しま
ありがとうございます!
声かけ大事ですよね!慣れですかねー?
そーなんです、将来プールで顔つけれるようになってほしいので、やってみました。- 2月24日

退会ユーザー
うちは結構早い段階…多分2ヶ月の頃には頭からシャワーをばしゃーっとかけてました笑
さすがに仰向けの状態だと口に水も入ってしまうので、少し体を立ててあげてた記憶があります。
2週間くらいは顔面シャワーで泣いてたと思いますが、そのあとはすっかり平気です✨
子ども自身もシャワーかけられれば、自然と口が閉じるようになったようです。
6ヶ月からベビースイミングに通ってましたが、その頃には水は全然平気で潜ったりも出来てました☺︎
-
しま
ありがとうございます!
仰向けは、鼻にも入りそうで怖いですよね。体を立ててやってます!最初は泣いても、だんだん慣れてきて泣かなくなるんですね!わー、6ヶ月でスイミングで潜れるなんてすごいですね- 2月24日

(・∀・)❤️
4ヶ月ごろにガーゼで顔にかけるのからシャワーに変えた気がします!
ただうちの息子は生まれた時からお風呂嫌い?のようで、シャワーに変えてしばらくギャン泣きだったけれど諦めず続けたら今はすっかり大丈夫ですよ(◍ ´꒳` ◍)b
人それぞれだとは思いますが、私は早くからシャワーでも全然いいと思います😊🎶
-
しま
ありがとうございます!
2ヶ月ごろから、美容院方式でおでこから上に向かってガーゼしぼって流したり、顔を立ててほっぺでガーゼしぼって流したりしてたので、そろそろシャワーでシャーッとやって見よーかなー?と思って。
慣れですかねー?最初はビックリして泣く感じでしたか?- 2月24日
-
(・∀・)❤️
うちもそんな感じでした(◍ ´꒳` ◍)b
今は気にせずジャージャー頭からかけてますけど、大丈夫ですよ(◍ ´꒳` ◍)b
最初はびっくりするのとたぶん嫌だったんでしょうね😅それで泣いてましたけど、元々私が水泳のインストラクターをしていて、先輩先生たちはみーんな赤ちゃんの時から頭からジャージャー気にせずかけてたとも言ってましたし、幼稚園くらいの子が水を怖がる子の大半がお風呂でもシャンプーハットや顔に水をかけないで入っている子が多かったので、ウチは今のうちから水には慣れて欲しいので気にせずかけてます🎶- 2月24日
しま
ありがとうございます!
今は水怖がらないですか?
らり
一歳ぐらいからバシャンとかけるように
なってからお湯や水が大好きみたいで
一歳半にはプールでスイスイ泳いだり顔も5病はつけれたりしてましたよヽ(*'0'*)
しま
5秒もすごいですね!しっかり、言葉を理解してからでも遅くないってことですね!