美容部員になる夢を諦めず、東京校に通うことに悩んでいます。家族のサポートや生活環境の調整が必要で、福岡での選択もあるが、本当にやりたいことか不安です。旦那は転職できれば協力してくれるそうです。
【美容部員になる夢を諦めずに、東京校に行くことについて悩んでいます】
皆さんならどうしますか?今年21です。
私ずっと夢だったことがあって美容部員になる事なんですけど高校卒業後当日家庭の事情で専門学校には行けずそのまま正直夢を諦めてました。
それもあり高校卒業後すぐその時の彼氏(今の旦那)と結婚し妊娠が分かり(その子は流産でしたが💦)尚更専門学校に行くのは難しいって思ってました。
けどやっぱり今でも美容のことは好きだし美容部員になる夢を諦めきれません。
ただ美容部員はバイトでも正社員でも固定シフトで10時〜20時くらいまでのところが多いと思うんです。
そうなると上の子も下の子も来年から保育園に入れる予定だけど延長保育しても間に合わない。
旦那も職場が遠いから当然間に合わない。
私の両親は千葉だし旦那の実家も宮崎、、、
だけどそんなことで夢を諦めたくないって思うんです。
美容専門学校に行くとしたら2025年の4月からです。
私の中での選択としては
・夢を諦める
・東京校に行く
メリットは親に子供を見てもらえるから時間フリーで働ける。
デメリットは引越し費用、旦那もそう都合よく転勤できるのか。(一応本社は東京なので拠点はあります。)
・私と子供たちだけ千葉に住む(そうなると家賃は2倍かかって旦那にも負担が行きます。)
の3択なってます。
福岡でもめちゃくちゃ探せば融通効くところがあるかもしれませんがその店が本当にしたいことじゃなければ後々現役じゃなく専門学校に入った意味あるのかなとか考えそうで怖いです。
旦那は俺の転職が出来ればいいけどねとは言ってくれてます。
- 年子ママ🕊️(生後9ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
美容部員て学校行ってなくてもなれますよね?
はじめてのママリ🔰
夢があるっていいですね☺️
変な質問で申し訳ないのですが、美容部員さんは専門学校に行かないとなれないのですか?🤔
というのも私の職場(全く美容系ではない)の先輩が転職して美容部員になったので…
親御さんに預けたとしても毎日小さいお子さん2人のお世話、大丈夫ですかね😢
母(自分)ですら大変すぎるのに、ちょっと心配になっちゃいます😢
あとは旦那さんの最後の言葉が本音だったらいいのですが…
自分だったら、まずは住んでいる地域で保育園探して保育園時間内でできる美容部員のバイトしてみます🫶
-
年子ママ🕊️
美容部員は専門学校行かなくてもなれますが、行かないことにはその場経験ややれる幅、資格を取れる環境が違うって思ってます。単に私のわがままだと言われればその通りなのですが美容業界で幅を広げたいのはあります。
もちろん来年度いっぱいは6月からコスメ販売のバイトを探すつもりです!時間内であるか分かりませんが💦
旦那の言葉は有難くも本音だと思います🥲
それと子供のお世話はなんの仕事をしていても同じことだと思います。それだったら好きなことしたいよねって思います😅- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
子供のお世話のことは、親御さんに見てもらえるからとは言っても、ここさんのいない間ずっとお世話するのは大変だろうな…💦と思いまして💦
余計なお世話ですみません🙇♂️
頑張ってくださいね😊- 10月18日
-
年子ママ🕊️
母は私が言うのもなんですがまだ40なのでそれは大丈夫だと思います💦
ありがとうございます!- 10月18日
みー
内容を拝見したところ、
東京校へ行く。
旦那さんに転職してもらう。
が良いのかな?と感じました。
そうするのが一番後悔ないのではないでしょうか。
他人の私が言ってしまうのは簡単ですが…でも客観的に見て、まだまだお若いですし、夢に向かって頑張りたいという気持ちがあるなら応援したいと思い、コメントさせていただきました。
不安はあると思いますが、やりたいことがあるってすごく良いことですし、その気持ちがエネルギーになると思います。
-
年子ママ🕊️
ありがとうございます!!
私もそれな1番ベストだとは思ってます。
ただ旦那もそう上手く転勤できるかが問題で💦
転勤出来ればそれ1番いいねって言ってくれてます!- 10月18日
はじめてのママリ🔰
なんの回答にもなってませんが…
私は美容学校を卒業しました😊
美容部員さんは女性がほとんどなので育児しながらでも働きやすい環境のブランドが多いですよ🙆♀️
確かに美容関係は専門学校へ行かなくても就職できますが、行って損したなとは感じません😊✨
専門学校だと校内の就職説明会にたくさんのブランドが来てくれるのも魅力の一つだと思います😊
-
年子ママ🕊️
そーなんですか!?
もちろん今いる県で保育園時間内に就職、バイトできるのが1番のベストです!
私も専門学校に行っても損は無いと思ってます!!
それを知れるだけでも本当にありがたいです!
ありがとうございます🥹✨- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
私の頃ともしかしたら制度が変わってるかもですが…
2年制の専門学校でも美容部員は1年の終わりには就活を始めるので2年に上がる頃には学校は欠席だけど卒業できる扱いになり、採用をもらい働いてる子が数名いましたよ🙆♀️
大変なことも多いですが頑張ってください🍀- 10月18日
-
年子ママ🕊️
そんな制度があるんですね!!
ありがとうございます😊- 10月18日
はじめてのママリ🔰
元大手化粧品会社のBAしてました!💄
デパート勤務でした。
たしかに私は専門でてたので卒業前に学校から推薦とかで面接して受かったので入れましたが、今だと派遣でもBA多いので幅は広いです。
2年専門行ってましたが好きなこと以外もしなきゃいけなかったので(ネイルとか興味なかったけどしたり、色彩の授業とか)、、やってよかったけど今にいきてる物って何だろーと思ってしまいます。学校により学科も違うし通ったからなれるわけでもないというか、、わたしなら美容部員より美容師とか手に職の資格あるものを若いころ学んでたら色々広がり結婚後も自由に働けたのかな?と今は思ってます。BAだとデパートかモールなどに入りますがシフト制で確かに遅番とかも出ます。が、たまに見かける派遣とかなら最初から契約で時短とかあるし探せばみつかるかもしれません。
が、学校を今から行くとお金や時間かかるしお子様2人もいるならもう少し大きくなってからでも良い気がします。学校いかなくても各ブランドで研修もあります。専門学校ではメイクの方はメイクの仕方など学びましたがBaだとブランドによりメイク法も違いますね。
退会ユーザー
過去の質問にすみません💦
今福岡に住んでいらっしゃるんでしょうか?
ビースタッフというメイクの学校はもうお調べになりましたか?
ちなみに東京校、北九州、久留米にもあります。
メイクに特化した学校でネイルやヘアも学べます。
その代わり少し特殊で美容師の免許は取れません💦
ただかなり現場で経験つめます。
美容専門学校はあくまでも美容師免許をとる学校、そのオプションとして少し現場がある、という感じですが
ビースタッフはテストに合格すれば学生でもばんばん現場に行けます。
映画やドラマ、ファッションショー、もちろん百貨店でのタッチアップもあります。
授業も自分で選択して日数を組めるのでお子さんがいらっしゃる方もたくさんいましまよ😊
土日だけ、平日の午前中だけ、仕事が休みの日だけ…
色んな年齢層の方がいます!
ぜひ調べて見てください😊
もし既にご存知でしたらすみません💦
-
退会ユーザー
ちなみに私は美容専門学校▶︎ビースタッフに行きました🤣
メイク技術だけを学びたいなら断然ビースタッフおすすめです。
福岡の百貨店で働いてる方ビースタッフ出身の人かなりいると思います😊- 11月17日
年子ママ🕊️
もちろん慣れます。
けど現場で経験を積みたい、資格ももっと取りたい、専門学校に行ったからできることできる幅って違うって思ってます。
そういうことを経験したいです。
はじめてのママリ🔰
現場で経験を積みたいなら尚更学校行かないで百貨店等の化粧品売場に就職しながら付随する民間資格を沢山取った方が良いと思いますよ〜
芸能系(メディア)のプロとして働きたいなら美容師免許やメイクアップの専門で勉強しないと駄目ですけど‥
年子ママ🕊️
そうしたいですがまず就職の時間問題があるので💦
なので学校だと授業の一献で行けますよね?
それにも参加したいですし専門学校ならではのこともしたいんです。
はじめてのママリ🔰
就職は時間の問題で出来ない。
専門学校は通いではなく通信てことですか?
もし普通の専門学校に通うなら就職するのと変わらないですよ。
美容系って授業後の勉強(残業みたいなもの)が必要だし、時間の拘束はすごくあると友達が言ってました。
勉強したいなら化粧品会社のフェイシャリストになると専門知識や商品成分の効果等の勉強はできます。百貨店は開店から閉店までだけど化粧品会社のフェイシャリストはパートもあるので時給で普通のバイトと同じ様な時間でOKですよ!
はじめてのママリ🔰
CP化粧品とかパートしながら民間資格取れるのでフランチャイズで自宅開業もできますし、いいですよ!
年子ママ🕊️
専門学校は週に3回で時間も普通の学校と同じなので保育園のお迎えは大丈夫ってことです!
まぁそもそも時間の問題で就職できそうになければ専門には行きませんし大丈夫そうだったら行くつもりです!
はじめてのママリ🔰
ならパートで始めたらいいと思いますよ〜
で、子供が大きくなってきて
時間できたら専門行く。
私なら何かを始めるときは興味があるうちに動き始めないと前に進めないと思ってるので時間がないならないなりの学び方を探します☺
年子ママ🕊️
確かにそれもありですね!
ありがとうございました!