※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manayu
妊娠・出産

男の子を育てている母親が、完母から卒乳する際の悩みや哺乳瓶の購入に関する相談をしています。完ミにする際の粉ミルクやフォローアップミルクについての経験談を求めています。

10ヶ月になる男の子を育てています。
1人目を体外受精で授かったため2人目もそろそろ治療開始したいのですが、卒乳の仕方に悩んでいます。

完母から卒乳する場合、この時期から完ミにするなら普通の粉ミルクなのかフォローアップなのか。
哺乳瓶拒否だったため生後3ヶ月以降哺乳瓶買ってないので今更買うべきか。(飲むかも不明)


完母から卒乳された経験のある方のお話を聞きたいです🥺

コメント

ももんが

1日3回しっかり離乳食を食べているならフォロミ、そうでないならミルクの方がいいかなと思います🙆‍♀️🤎

これからミルクに切り替えるなら哺乳瓶ではなく、ストローマグなどでもありだと思いますよ☺️

  • manayu

    manayu

    コメントありがとうございます!
    ストローマグなどに切り替えてミルクをあげる場合、マグで200ml飲めるのでしょうか🥺?

    • 10月18日
まめママ

9ヶ月で、妊活のため完母から断乳しました!
はじめは(出産準備で買っていたものが余ってたのもあり)粉ミルクにして、1缶終えたところでフォロミに変えました。
哺乳瓶も用意していたので哺乳瓶であげてしまいましたが、1歳2ヶ月の今も、ねんね前は哺乳瓶🍼です😅
でも、哺乳瓶ないならマグでもいいと思います!

ちなみに、寂しくも、うちの子はさっと断乳できて、1週間もしないうちに、おっぱいを見るとニヤッとするだけになりました…🥹授乳の瞬間、今思えば尊いです🥹

はじめてのママリ🔰

わたしも2人目妊活のため卒乳(断乳?)しました。

8.9ヶ月くらいから夜間授乳をやめ、そのあとは離乳食後の授乳を3回、2回と減らしていき、朝イチお腹ぺこぺこ状態の授乳をフォロミに置き換え習慣化することで1歳直前で卒乳しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォロミはコップで飲んでいました☺️

    • 10月17日
ゆうき

9ヶ月で卒乳しました!
哺乳瓶拒否でミルクは3ヶ月から飲まなかったです💦
ご飯いっぱい食べてその後牛乳に移行しました!