![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の卵巣嚢腫について手術を迷っています。手術の必要性や経験者の回復状況について知りたいです。
【産後の卵巣嚢腫の手術について】
産後の1ヶ月検診で卵巣が6センチくらい腫れてると言われました。その後5センチに小さくなってると言われ様子を見ることになったのですが、、
腹痛が気になり再度受診、MRIを取ると8センチに。卵巣嚢腫というんですかね。
帝王切開をしたばっかなのに手術をした方がいいと言われました、中身は脂肪とのこと。
産後同じこと言われたことある方いませんか?
妊娠中には分からなかったのか、帝王切開の時に一緒に取れなかったのか不思議です。
産んで間もないのに我が子に会えないのが嫌で手術をする決断もまだできていません💦
また、
産院は、切る方法しかしてないため、もしするなら腹腔鏡手術を考えます。
手術したことある方、回復はどのような感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
すみません、産後ではなく大学生の時なのですが、腹腔鏡手術で卵巣嚢腫を摘出しました!
術後は、うつ伏せで寝たり笑ったりくしゃみをすると傷が痛むものの、その他はすごく気になる痛みではなかったです。
退院する時、1人で荷物背負って帰れるくらい身体の負担が軽い手術でしたよ☺️!
ちなみに手術したら嚢腫が思ったより大きくて取っておいて良かったねーと言われました💦
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
18の頃に腹腔鏡手術しました!
中身はチョコレート嚢胞と髪の毛とかでした😭
私の場合両方腫れてて7センチずつだったので緊急手術しました!捻転してなかったのですがめちゃめちゃお腹痛かったです!
その3年後帝王切開をしましたが全然帝王切開の方が痛かったです!腹腔鏡の手術は1日目が痛いくらいで2日目からはあんまり痛くなかった記憶です!帝王切開したのになぜ取ってくれなかったんですかね😭
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開と同時にってやっぱり取れますよね?
どちらってこともあるのですね、私も髪の毛とかだと思うと言われました💦
帝王切開なので1年明けてと言われましたが、次の出産まで待ってたら結構大きくなりますかね、、大きさどれくらいとか言われましたか?- 10月18日
-
うーたん
取ってくれると思います😢
普通はどちらからしいです!
私の場合は両方でしたが😩
え、一年待つんですか?
痛くないのですか??
私は両方7センチ腫れて痛過ぎて夜中病院行って緊急で次の日手術でした!- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
両方7センチってこともあるのですね!
24時間お腹痛いって感じでしたか?
私は8センチなのですが、そこまで激痛とかでもなくて。腰痛が最近あるのはそのせいなのか、授乳ばっかしてるかなのかもわからず...
ただ、帝王切開したばっかなのにまた手術ってがなかなか😩- 10月19日
-
うーたん
24時間お腹痛かったです!
お腹痛すぎてご飯も食べれないくらいでした!あと生理が来なかったです!
8センチなのに激痛がないのですね😣
そうですよね、、、ちなみに腹腔鏡は全身麻酔でした!- 10月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前の投稿にコメントして申し訳ありませんが、わたしも同じ境遇なのでコメントさせていただきます。
8月に第三子を出産し、退院前の検診で卵巣嚢腫があるといわれました。3人とも帝王切開で産んでいます。
1ヶ月検診で1つしかなかったのが2つあるといわれ2ヶ月検診では1つになってるから腫れてただけかもねと言われましたが、その後の3ヶ月検診では残ってる1つは消えることもなかったので、つい最近セカンドオピニオンを受けた後にその病院で専門の病院の紹介をしてもらいました。
正直わたしも全く同じ気持ちで、どうして帝王切開のときに取ってくれなかったのだろうと思いましたが、聞くと赤ちゃんを出生させることが最優先だったからと言われました。(あまり腑に落ちてませんが😅)
セカンドオピニオンを受けた理由は、言い方は悪いですが産院では卵巣嚢腫をみてたはずなのに何も触れずに帝王切開を済ませたからです。しかも3回目の帝王切開ってこともあり、癒着もしてたようなのですがそれも触れずに縫合したそうなのです。
お腹を閉じたあとに癒着がひどかったよ、卵巣嚢腫があったよ、と言われてもなんでその時に取ってくれない?帝王切開をした人の気持ちはした人にしかわからないのかな…とまで思いました(笑)
結果専門の病院では帝王切開をしていても腹腔鏡手術ができるとのことで、良性であってもわたし自身が不安なのでまだまだ授乳中ですが自分の体を最優先になるだけ早く取る予定でいます。
ママリさんも、ママリさんの納得のいくように今後過ごされますことをお祈りしております。
言葉のチョイスがあっているかわかりませんがお互い、頑張りましょう🥹
はじめてのママリ🔰
何センチ腫れてるとか言われましたか?
手術をしたら不妊になりやすいとかあるんですかね、
🍀
術前は8センチくらい、実際取ったら10センチあったと言われました💦
不妊は関係ないと説明を受けた記憶があります!