
腹腔鏡手術後の妊娠において、産院選びは帝王切開を考慮すべきでしょうか。経験者の方の意見を教えてください。
腹腔鏡手術後の出産についてです。
昨年4月に癒着剥離の為腹腔鏡手術を行い、不妊治療の末妊娠することができました。
まだ心拍確認前の為不妊治療専門のクリニックにいますが確認後別の病院に転院しなければならず、腹腔鏡手術後は帝王切開になる等のネット情報もあった為、教えていただきたいです。
腹腔鏡手術後の妊娠での産院選びは帝王切開前提で選ぶべきでしょうか?
経験者の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目)
コメント

ママリ
おととしに子宮外妊娠をして腹腔鏡手術をしてます
その数ヶ月にまた妊娠することができて去年、自然分娩で出産しました!帝王切開の話は病院から一度もされなかったので逆に腹腔鏡手術をしていると帝王切開になりやすい?のは初めて知りました!

はじめてのママリ
腹腔鏡手術しました!
私の場合は何も言われなかったので
気にせず産院を選び出産しました😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も病院からは何も言われておらず…大丈夫そうで安心しました!😂
気にせず選ぼうと思います!- 4月24日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
できれば自然分娩がいいと思っており…!特に病院側からは帝王切開等の話が出ていないので産院はそのまま自然分娩を考え決めようと思います!🙇♀️