
夜の授乳で起こすべきか、それまで寝かせるべきか悩んでいます。夜中に一度起きてしまう状況で、朝まで寝てくれる方法を知りたいです。
完ミの方、夜の授乳は起こしてますか?
生後4ヶ月の子がいます。
最近完ミに移行したのですが母乳時代から
早く寝る習慣がついているのか19時過ぎると寝てしまいます。
今はこんな感じのミルクスケジュールです。
6時→10時→14時→18時→お風呂→21時(予定)
お風呂の後寝てしまって21時のミルクをあげれず
夜中に一度起きてしまう感じです。
みなさんは最後の授乳は起こしてあげているのか、
それまで寝させないようにしてるのかどうしてますか?
中々夜のペースが掴めず、、🥲
できればがっつり飲んで朝まで寝てくれるようにしたいです。
完ミのママさんよければ教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱな
ママさんは何時に寝てますか?💭
私は寝るのが遅いので23時台にオムツ交換してミルクあげてました!
ほぼ起きる事なく寝ながら飲んで、起きるのは朝でした👶🏻

ママリ
ずっと完ミです!
お風呂あがりすぐにミルク飲んで、そのまま就寝、自分から起きるまで寝かせてました。なので朝まで寝る日もあれば2〜3時に起きてミルクの日もあり、、って感じでした。6ヶ月になった今は夜間ミルクなしで朝まで寝てくれてます!
4ヶ月のときは、(2〜3時)→5〜6時→9〜10時→12〜13時→16時→(19時お風呂)→19時半って感じでした!日中のミルクの時間は特に決めてなかったですが、お風呂前の16時のミルクは絶対に(前のミルクから2時間とかでも)あげるようにして、お風呂あがりに飲めるように調整してます!なので16時のミルクは100mlとかしか飲まないときもありました😅
これが育児として合ってるかはわからないですが、うちの子には合ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりお風呂上がりにミルクを飲ませるのが一番良さそうですね!逆算してお風呂前にミルクあげるのうちの子にもあってるかもしれないです😊
本当に数日前から完ミになったのでいまいちペースが掴めなかったのですがとても参考になりました。
ありがとうございます😭- 10月17日

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月で完ミです🙂
ミルク時間はバラバラで1日3.4回、200〜220mlをあげてます😓
夜は10〜12時間、寝てくれてるので、起こさず、夜中は泣いたらミルクあげてます💦
私だったらお風呂入れる前にミルク用意して、お風呂出て着替えさせたら、すぐに飲ませるようにします🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね、、私もお風呂上がりに飲ませて寝かせるのがいいかなと思ったのでお風呂の時間を早めてみようかと思います!
ありがとうございます🥹- 10月17日

はじめてのママリ🔰
7時半→10時半→14時半→お風呂→17時半→19時就寝→0時という流れです⭐️
私は22時に寝てしまうため、旦那が0時は寝てるのを起こして飲ませています。ほぼ寝ながら飲んでます💤
旦那がミルクをあげられない時は私が0時に目覚ましかけてあげてます⏰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど、0時に起こしてあげている感じなんですね!
昨日起こしてミルクをあげてみたのですが寝ながら拒否されてしまいまして😂今日の夜もう一回トライしてみます。- 10月17日

ST
ずっと完ミ、4ヶ月です🍼
21時に飲んで朝まで寝てます😴
21時のミルクまで寝させないようにしています!
お風呂の前とかに30分ぐらい寝てみるのも良いかもしれないです!
家も18時頃からグズグズして、18時~19時半の間に30分ぐらい寝せると21時まで起きていられます!
最初は眠たくてグズグズするかもしれないですが、リズムになれば平気だと思いますよ☺️
朝まで寝てくれるために……と私も色々試行錯誤して今のパターンになっています🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私もSHIHOさんのスケジュールにしたいなぁと思いつつできてない感じです😅
あんまり早すぎても朝まで寝てくれなさそうなので21時くらいがベストかなって思ってて、、
お風呂前に少し寝てもらうといいですかね🤔明日やってみたいと思います!
ありがとうございます😊- 10月17日

ちぃママ
3番目が完ミです😊
飲みムラが今出ているので、しっかりした時間はないですが…
大体21時には娘は爆睡し始め朝まで起きません。
なので…
20時にミルクだった場合は23~0時に、19時にミルクだった場合も同じくらいに。
21時頃のミルクな場合は朝6時頃までそのまま寝かせています。
ミルクのトータル量考えつつ、21時から0時までのミルクをあげ、朝まで寝かせてますよ(・∀・)…というより娘の方でトータル量測ってるようで、4ヶ月すぎてからトータル800~900mlになってます🤔
夜中2時3時に起きる時は一日のトータル量足りてなかった時。それ以外は不思議と起きません🤔
飲みむらがあり、19時のミルクでトータル650しか飲めてなかった場合は23時にあげた時は200飲んだり。
逆に20時の段階でトータル750飲んでいた場合、23~0時のミルクで80~100しか飲まないで寝てしまったり。
3番目だけ不思議とそうなってます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
21時から6時ごろまで寝てくれるの理想です🥺🥺
やはり早めにあげた時は一回起こして飲ませるのが良さそうですね。
娘さんトータル量調節しながら飲めていてすごいです👏うちの子は今のところ必ず夜中起きてしまいます🥹その子にもよるかもですね。- 10月17日
-
ちぃママ
その子その子によると思います🤔
上二人はちょい飲み軍団だったので混合にしてました💦ミルク飲ませても80しか飲まず、間はあかずでした😂
寝る前は必ずミルクにしていましたが、やはり同じように飲ませてましたよ🤔0時に必ず寝てても起こしてミルク飲ませてから寝かせてました(・∀・)
そうすると6時までは必ず寝てくれてました( ゚д゚)- 10月17日

kumi
4ヶ月で完ミです!🍼
7時半起床140ml→10時半120ml→13時半130ml→14時半130ml→19時半120ml→21時お風呂前に80ml、お風呂上がりに80ml→21時半すぎ就寝
て感じです!
1回量多く飲むのが苦手みたいで間隔を狭めて回数を多くしてトータル量稼ぐ作戦にしてます🤣
うちの子はお風呂→ミルクで必ず寝てくれるので朝7時過ぎまで起きません!
日中もよく寝る子なので寝るのが好きなだけかもしれませんがずっとこのルーティンでやってます😊
-
kumi
14時半じゃなくて16時半です!
- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ちょこちょこ飲みなんですね🥺朝7時過ぎまで起きないの羨ましいです!!笑
うちの子もお風呂からのミルクで必ず寝てはくれるのですが、夜中に起きてしまうんですよね〜😫
お風呂の前後はちょこちょこ飲ませて様子見てみようかなと思います😊
ありがとうございます🙇♀️- 10月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私は22時くらいに寝ることが多いです。
ママさんが寝る時にオムツとミルク上げる感じなんですね!
寝ながらでも飲んでくれますか?昨日試しに寝てるところ軽く起こしてあげたのですがミルクを拒否されてしまって、、😂