※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の発達に遅れがあり、療育を受けるか悩んでいます。主治医や保育園から勧められており、夫との意見の違いで悩んでいます。

療育をうけるかどうか悩んでいます

子供はうまれつき病気がありましたが
治療の甲斐もあり治りました。
でも経過は見るので通院しています。
こういう病気をした子は、発達に遅れがあると、生まれる前からも説明を受けていました。
治療を受けた病院の主治医から、3才頃の診察のときに、『名前は?』と聞かれて息子は答えられませんでした。
その様子をみてドクターは、『療育に行った方がいい』とアドバイスをうけました。

たしかにうちの子は発達に遅れ気味なのは親として自覚していましたが、そのうち成長するだろうと思って様子を見ることにしました。
保険センターにも療育について相談をしましたが、どこもいっぱいと言われて諦めていました。

3才に保活をしていて、保育園に落選したときの滑り止めとして、幼稚園枠も応募しました。近所の私立の幼稚園で、面接があり、名前を聞かれましたが息子は答えませんでした。
『保育士がひとりに対して園児が30人くらいで見るの。
しゃべられないから、この子にとって幼稚園生活は辛いものになるわ。また来年再挑戦してください。』と落選しました。

保育園にも無事に入所できて、
かれこれ5歳になりました。
園が市役所を通して4歳の頃の発達検査をすると、やや遅れぎみとの判定でした。

保育園生活を送るにつれて息子が最近、『しんどい』と毎日言います。
これが、落選した幼稚園の先生が言ってたことかと思いました。

保育園の先生にも昨日、療育を勧められました。
保育士の話も、保育生活では、集団から外れたり、お友達が遊んでるオモチャを壊して怒られてもまた繰り返すなど。

息子の日常の生活の様子も見ていて、親の私でも、走っているときにやたら首をふっていたり、落ち着きがなく、発達障害かな?と思うときがあります。

療育を受けて、適切な対処法を教わって、土台を造っていく大切さは理解できます。
健全者には戻れないけど、マイナスをなるべく小さくする試みをする目的だと思っています。
私自身も、息子の育てにくさを感じています。
主人や祖父母からの手伝いも満足に受けられません。


主人は障害者認定を受けると人生の選択肢が狭くなるリスクから、療育を受ける気になりません。。もうちょっと長い目で様子を見たいというのが主人の意向です。

夫婦での方向性の違いで、喧嘩にもなりそうです。

コメント

とまと

長い目で見るといいますが
いつまで?
と思います💦

療育を受けた方が将来生きやすくなると思います。
小学校生活って結構大変なので、今のうちから小学校入学を見据えて療育に通う方が良いのかなと

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    長い目で見ると、大人までだと思います。
    子供の頃はできるできないに人それぞれ差がでるけど、
    大人になったらみんないっしょだと義母も言うので主人はそれを信じて療育の必要をかんじてないのだとおもいます

    • 10月18日
  • とまと

    とまと


    もし発達障がいだと仮定すると、
    様子を見て
    大人になって就職してから職場でうまくいかずに困る、
    ということも考えられますよ💦
    そのとき、本人が、療育を勧められていたのなら、子供の時に受けたかったと思うかもしれません😢


    それに、診断を受けたとしても、知的障がいなどがなければ、明かさないで就職することが多いようですよ。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    胸のつっかえた気持ちが収まる気持ちです

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

療育をうけるのに診断が必要なんですか⁉️
うちの子も療育通ってますが、診断はいらないし1年更新なので更新しなければそこで終わりですよ🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    そのへんの流れやしくみがよくわかりません
    もしかしたらそうなるのかなと想像のうえ相談させてもらいました

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度どんな流れになるか、説明聞いてみたらいいと思いますよ🤔
    本人がしんどいって言っているならなにかしらはしてあげるべきだと思います😣

    そして、ガイジなんて言葉を親が使うべきではないです💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ガイジはダメでしたね失礼しました😂

    なしかしらの支援は必要だと感じているので
    やれるだけやってみようとぉもいます

    • 10月19日
かなぶん

療育を受けるのに手帳は要らないんじゃないですか?
うちの子2人とも療育受けてますけどハッキリ診断されたわけじゃないですよ。
診断しようと思えば出来るけどせずに受給者証というものを取って療育を受けてます。
認定とはよく分かりませんが...😅
受けてみたけど大したこと無かったねならOKだし、
受けておけば良かったじゃ取り返しつきませんよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます
    やらなら早いうちがいいですよね
    小学校に入るまでに

    • 10月18日
  • かなぶん

    かなぶん

    これだけ多方面から療育をと言われていても受け入れないのは旦那さんも何かしらあるのかとすら思えます。
    将来の不利益は今放置することでどんどん大きくなる可能性が高いですが、でそれを分かった上で言ってるならもうどうしようもないなという感じですね。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。これだけ多方面から言われてるのに、現実が受け入れられないのだと思います。
     何かしらあると思います。
    主人も幼少期に支援学校に入所を市役所から勧められたらしいのですが、結局普通の小学校に進学しました。でも学校生活は辛かったみたいですよ。人ができてあたりまえができなかった経験もあったのに、理解に苦しみます。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん
    苦手分野は苦手なままで、できることをやって生きてたらなんとかなると思ってらっしゃるのだと思います。

    • 10月18日
  • かなぶん

    かなぶん

    私たちの子供時代なら支援級、支援学校と言われたら抵抗があるのは分かりますが...。
    今は全然違いますよね。
    療育でも、あんなしっかりした子が何で?!と驚く事もあるし、そんな敷居の高い所では無いんですが。
    臭いものに蓋、見ないふりしてもっと状況が悪くなるというのはモロにADHDの特性です。
    説得は難しいでしょうから必要だと思っているなら勝手に進めて良いと思いますよ。
    年齢的に小学校までは無料ですし旦那の同意など全く必要なく始められます😅

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、
    臭いものには蓋をするところ、、
    当てはまります😂
    そしてあとからになって、蓋をした中のものが腐ってガスも発生してえらいこっちゃな感じを悩みます

    • 10月19日
自閉っ子ママ

人生の選択肢より早めに療育を受けて将来子供が過ごしやすくするのがいいですよ。

様子見より早めに対応する方がお子さんにとっても親にとってもいいです。

将来より今ですよね。

息子も自閉症、知的障害で支援学校に行ってます。

支援級か支援学校の選択肢でしたが息子が楽しく無理なく行けるのを一番に考えて支援学校にしました。
それで人生の選択肢が狭くなったなんて思ってません。
将来支援をしてもらい笑顔で働けるのが一番の幸せだと思います。

お子さんがしんどいって頑張って声をあげてくれてるなら尚更、早めに対応すべきだと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございました😭

    • 10月18日
ぴっぴ

療育に通うのに「発達障害」の認定を受けなくても大丈夫ですよ。
お医者さんと相談して「発達延滞」(成長がゆっくりだったり苦手なことがあるだけ。遅れた分を取り戻したら療育終了)という形で書類をつくって貰えるか聞いてみたら良いと思います。

ご主人さんは、病気の治療に関しては長い目でみたら?と言わず治療を開始したのに、発達に関しては医者からも療育に行った方が良いと言われたのに行かない判断をされたんですね…
「身体」も「精神(発達)」も同ぐらい大切なのに「精神(発達)」に関してはなぜ治療を先送りしようとするのでしょう?
本人が毎日しんどいと訴えているのに、楽になる方法を学ぶ機会をもらえないなんて😣

一度お医者さんから説得?してもらっても良いとおもいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    主人は子供をガイジと認めたくないのだと思います。発達テストしたらそういう判定がでてしまうことを恐れていて、将来不利益をうけるとことを心配しています。

    • 10月18日
ちゃーん

お子さんがしんどい思いをしているのですよね?
今お子さんに手立てをすることは大切だと思います!
生きづらさがあるままいくと、大きな問題につながりかねませんよ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    そうですよね

    子供もまだ言葉足らずでうまく説明ができなくて何がしんどいのか聞き出すのが難しいです。
    しらみつぶしみたいに
    これ?これ?これ?と聞いていくしかないのでしょうか?

    • 10月19日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    どういったところでお子さんが困っているのか、それを知るためにも、改善していけるようにするためにも療育はその手立てになるはずですよ✨

    • 10月19日