
私が求めすぎなんでしょうか?普通のことかな?と思っていましたが…あるチ…
私が求めすぎなんでしょうか?
普通のことかな?と思っていましたが…
あるチェーン店のお寿司屋さんで
玉子のお寿司を頼みました。
2皿頼んだのですが、来てみてびっくり。
口紅?みたいな跡がお皿の縁についており、
またマヨネーズ?チーズ?がベタッと張り付いて汚れが取れていない(油でベタベタな汚れが玉子のお寿司の付近に)もの。
そして同時に届いたもう一皿には
縁のところにマスタードの粒の大きさの汚れが3つついており、粒の下にはべちょっと醤油?みたいなシミがありました。
流石に汚くて店員さんを呼び、
『すみません、今届いた玉子のお寿司のお皿に汚れが付着していて、新しいものと交換してもらうことはできますか?』と聞き、汚れている所もその場で確認してもらい、かえてもらえるとの事だったので待っていました。
するとレーンの所から届き、見てみてびっくり。
全く同じものが届きました。(汚れはそのままの状態で)
その時点でとてもカチーンときました。
安いチェーン店に求めすぎなのかもしれないし、そんな風に思うなら家で食えよ!と思われる方も中にはいらっしゃるかもしれません。
ですが、食を提供している以上、最低限の衛生管理は…と思うのが本心です。
今回、汚れがついていた時点では仕方ない事だよなぁ。食洗機が洗っているし、忙しいし…って思いでした。
ただその後の対応に今回モヤモヤしている訳です☹️
皆さんはどう思われますか??
- ママり(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

りり
安いから質の悪いお魚は仕方なくても皿を汚して良い理由にはなりませんよね?私なら2度されたら店員呼んで怒ります💢

めめ🔰
理解し難いです!
もう一回呼んで今度はキツめに言っちゃいます😅
食洗機洗ってるとしても、そもそも当初お寿司のせるとき気づくでしょ…って思います。
無責任なバイトなんでしょうけど💦
-
ママり
コメントありがとうございます!
理解し難いですよね☹️
追記しましたが、今回1回目の交換をお願いした相手は、なんとなんと、トレーナーの方だったんです。
もう店名も言いますが、はま寿司でした。
調べてみれば、2023年にも同じようなことで問題になっていたようです☹️
もう夫との雰囲気も悪くて最悪です😱- 2時間前

ママリ
ありえません
本部に言いますし、その店舗でも最高責任者呼んでもらってクレーム言います
しかし、うちの実家の近く(田舎)の大手回転寿司では頼んでないコーラを持ってきて たのんでませんよ?と言ったのに「いえ、頼まれてます」と店員に言われたので一緒に履歴確認してやはり頼んでないこと見てもらったのに舌打ちして逆ギレ、大声で「忙しいのにくそうぜー!」とバックで言う始末。
昨日行った都内某ファミレスでは呼び鈴が不調で呼べなかったので店員さん呼んでやっぱり不調だったのにイライラされて舌打ち、直してきて「直りましたけど?!?」とバンと置いていく始末
学生バイトだからと、世の中甘く見るなよと思います
こちらに何も悪いところがないのにめちゃくちゃ気分悪くて引きづるのわかりまさ
-
ママリ
わかります
- 2時間前
-
ママり
コメントありがとうございます!
なにそれ!信じられません☹️
追記しましたが、今回1回目の交換をお願いした相手は、学生でもなく、バイトでもなく、大の大人でトレーナーの方だったんです。
ママリさんのコーラ事件はどちらのチェーン店でしたか?
我が家は、はま寿司でした。
調べてみれば、2023年にも同じようなことで問題になっていたようです☹️
本部にクレームしてもいいレベルですよね…☹️?
もう明日にでもしようかな…- 2時間前
-
ママリ
今調べたらコーラ事件ははまでもくらでもスシローでもなく、もう少し小さめのチェーンでした💦 田舎なので実は接客悪いのであるあるで、、( ; ; )
ちなみにはま寿司は個人的にはハイター臭くて吐きそうになった経験が2回あって、申し訳ないけどスシローより衛生観念がなってないイメージで行くのを避けています、、、- 1時間前
-
ママリ
絶対本部にクレームしていいです!友達とも話して、友達もあそこの店舗はちょっとって言ってましたくらい言いましょう
- 1時間前
-
ママり
接客悪いのって、そもそもなんで接客業選んだ?って思っちゃいます☹️
たしかに!コップとかめちゃくちゃ臭いですよね☹️
子供は水筒を持参しています。
店内に入るときに持参した水筒の物を飲んでいいか確認しています😭それくらい子供に使わせたくないくらい臭い😱
明日、仕事の休憩中してみようと思います🖕
もう本当に気分が悪いです😱- 1時間前

はじめてのママリ🔰
気持ち悪いですね😅客舐めてるのかな💢
こういうときは本社に怒りの電話入れた方が効果ありますよ!
-
ママり
コメントありがとうございます!
本当に気持ち悪いです👎
追記しましたが、今回1回目の交換をお願いした相手は、トレーナーの方だったんです。
もう店名も言いますが、はま寿司でした。
調べてみれば、2023年にも同じようなことで問題になっていたようです☹️
なんか、すみませんすみませんを何度も言われましたが、すみませんじゃなくて、どんな管理になっているのかを聞いても、すみませんしか言われなくて。
話にならないし、子供たちの前だったので切り上げて支払いをして帰りました…- 2時間前

🐼桜華🐼
はま寿司ではないですが、回転寿司店で働いた事があります。
通常、その様な汚れがあり新しい物に交換した場合、同じ皿は使いません。
そして、問題の皿はまた食洗機に入れて洗うのではなく、手洗い場にて洗い直します…
そもそも、寿司を皿に乗せる時点で気づかない時点で、その店舗の指導レベルが分かりますね…
本社にクレーム入れても問題ないです。
-
ママり
コメントありがとうございます!
飲食店で働いた経験がないので、中のことがわからず…
本当に…なんで気づかないの?せめて指摘されたら、やばい!気をつけなきゃ!って思えよ!って思いました☹️
元々決まったお寿司屋さんにしか行かないし、そもそもあまり外食はしないのですが、
家で作ったものしか食べられなくなりそうです。
気持ち悪すぎます…- 2時間前
-
🐼桜華🐼
はま寿司全店舗そうではないのでしょうけど、本当に指導がなってないのだと思いますね💦
我が家はわりかし、はま寿司に行きますが(色んな店舗の)、1度似たことがあって、2回目も同じだったので、その場で本社にクレームの電話入れました。
もちろん、対応した店員はホールスタッフなので、悪くはないです。
キッチンスタッフに問題があるので、対応したホールスタッフに「本社にクレーム入れさせてもらいますね」と断りを入れました。
本社にクレーム入れると、店舗と来店日時、連絡先を聞かれ、後日折り返し連絡を頂いて「徹底的に指導しました。つきましては返金対応いたします。」と言って頂けましたね。
徹底的に指導した。と言われてもその後その店舗には行かなくなりましたけど😂- 2時間前
-
ママり
2023年も同じような事で管理体制の話が出ていましたが、結局変わらず仕舞いだったので…もう本社に言うのすら…って感じです😭
今回初のトレーナーの方ではなく、その後にリーダー?みたいな肩書きの方がやってこられたのですが、その際『うまく伝達ができていなかった』と言われました。
なので、指摘を受けた側も、最後まで対応する責任があるのかな?と感じましたが、その辺はどうなんですかね☹️
もう本当に気分が悪すぎます。
一生はま寿司には行きません。
夫の身内もめちゃくちゃはま寿司を利用していますが、今回の話をしたら2度と行かないって言っていました。
もう本当にイライラします☹️- 2時間前
-
🐼桜華🐼
最初に対応した方がちゃんと伝えたかにもよりますが、キッチンスタッフも皿の使い回しをした時点でアウトです💦
その後リーダーさんに対応されたんですね💦
私が働いていた回転寿司店にもリーダーはいましたが、この場合店長さんが対応しましたけどね…居なかったらスグ店長に連絡して来てもらってたくらいです💦
この話を聞いて私もはま寿司行くのやめよ…てなりました💦- 1時間前
-
ママり
たしかに!それもそうですよね😱
キッチンスタッフの顔が見てみたいです。客のことを舐めてるなぁ〜って思います。
そうなんですね…もうその時点で対応があり得ないですよね👊
きっと🐼桜華🐼さんが勤めておられたところは、きちんとされた所だったんだろうなぁ〜って思います😭💡✨
私も2度と行きません。お店もそうですが、人としてどうなの?って感じです🖕- 1時間前
ママり
コメントありがとうございます!
追記しましたが、今回1回目の交換をお願いした相手は、トレーナーの方だったんです。
もう店名も言いますが、はま寿司でした。
調べてみれば、2023年にも同じようなことで問題になっていたようです☹️
もう怒りたい気持ちでいっぱいです💢
りり
やば、、、でも、その人はキッチンの人に交換するように言ってるかもしれないけど、キッチンの人がめんどくさいからそのまま流した可能性ありますよね。。
ママり
その後に詳しくは覚えていませんがリーダー?みたいな肩書きの方が、
『今回はうまく伝達できていなかった』と言われました。
伝達できていないってことはホールのかたが悪いのかな?とも思いましたが…
あとは不衛生な物を指摘されたなら処分するまでが、指摘を受けた人の責任かと思いましたが、どうなんですかね☹️
私も仕事ではパートさんや新入社員の方の指導や管理をしている立場ですが、クレームがあれば最後まで見届けるようにしています…