
義母が救急車を要求し、自分はタクシーで病院に行きたいが、義母がしつこい。2人きりになりたくないが断り続けて疲れる。産後もストレスが心配。
予定日まであと少しなのですが、義母が陣痛きたらタクシーなんかじゃ間に合わない救急車呼ぶのが当たり前だって言い張ります…自分の親は救急車はダメだよタクシーでいきなって言ってくれてます。自分はタクシーで病院向かう気満々なのですが…義母がとてもしつこいです。
会う度に家の掃除手伝おうか?ってできれば2人きりになりたくないので断り続けてますが、疲れます…産まれた後もストレスになりそうな予感です…。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

プレママ
救急車はだめですよ。陣痛きてもすぐ生まれないので陣痛タクシーで間に合います。
義母と距離置けないんでしょうか?
私も最初干渉気味で旦那に言ってもらってそうゆうのは無くなりました💦
最初にはっきり言わないとずっとストレスになりますよ

はじめてのママリ🔰
普通の陣痛で救急車って聞いたこと無いです。
義母自身も出産時は救急車呼んだんですかね?
もっと命に関わる緊急を要する人に救急車が回らなくなります💦
大分ヤバイ義母ですね、、孫フィーバーもすごそう😱
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね?
自分の親もきいたことないって言って呆れてました💦
仕事復帰する時に預かる言われてますが、できれば頼りたくないなぁって感じです😅- 10月18日

退会ユーザー
何を呼ぶかはその時の陣痛の進み具合で決めればいいし、タクシーでも救急車でもどっちでもいいと思いますよ💭
どちらも偏った考え方だなと思いましたが…そもそも義母さんが嫌いなら何言われてもモヤモヤしますよね😂
心配で言ってくれてるのはわかりますがしつこいとイラッとしますよねぇ…
お願いする時はこちらから連絡しますね!ありがとうございました!
で切り抜けましょ🥺
-
はじめてのママリ🔰
優しさで言ってくれてるのは分かってたりするのですが、こっちが気を遣いすぎてしまうことが多かったりで正直疲れてしまいます😅
- 10月18日

ママリ
よっぽど危険じゃない限り救急車はNGだと思います🙅♀️(もう本当に生まれる直前など…)
救急車を要請するときは産院から指示があると思うので、「産院の指示に従いますね〜」でいいと思います!
そんなので納得する義母ではない気がするので、「わかりました!」って言ってタクシーで行けばいいかなーと。笑
産まれた後も大変そうですが、お孫さんを本当に楽しみにしてるんですかね🤣
適度な距離感で接してくれる義母さんになってくれることを願います🤲
-
はじめてのママリ🔰
夫にもあとからタクシーで向かったこと言えばいいしとは言われました…😅
里帰りしないことに関してもめっちゃ言われます…実家帰らないなら義母の家来なよと…義母の家行くのが1番嫌なんだけどなと心の中で思いながら、自分の家が1番安心とは伝えましたが…😅- 10月18日

はじめてのママリ
義母全然分かってないですね😭😭💦
義母は関わりたいんでしょうね💦
ありがた迷惑ってやつですよね😅😅
生まれてこっちから連絡するまでほっといて欲しいですね‼️
-
はじめてのママリ🔰
退院するまでほっといてほしいなって感じです…😅
気にかけていただいてるのはわかってますが、さすがにこっちが疲れるなぁって…😅- 10月18日

ままり
救急車呼ぶのは当たり前では無いですね😅
呼んだことないです😅
産後はもっと凄そうですね…😵
母乳じゃなきゃダメ、とか、〇〇が当たり前、とか言いそうで…😂
お祝い事も全部、義母主体になりそうな予感…😅
-
はじめてのママリ🔰
なかなか呼ばないですよね😅
お祝い事とか張り切りそうなタイプの方なので、義母主体にならないといいのですが…- 10月18日
はじめてのママリ🔰
産まれて少したって仕事復帰する際も預かるよって言われてますが、できれば預けたくないなぁと…思ってしまうくらいあまり関わりたくないなって状態です…。