※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の就労証明書に3ヶ月の給料を記入する欄があるが、給料が低いので不審に思われるか心配ですか?

転園の為、保育園の就労証明書を出すのですが、3ヶ月間の給料を記入する欄があります。
子供がここ数ヶ月体調不良が続き月の勤務数と時間の割に給料が明らかに低いんですが、不審に思われたりしますか?😂

コメント

たれ目ぱん子🔰

はじめまして
保育士してます

基準は、労働者との契約書の労働時間になってるので
心配はいりません。

可能であれば備考欄に体調不良のため等書いといてもらった方が
市町村の保育課から突っ込まれることはないです

でもひょっとしたら3ヶ月後
ちゃんと契約通り働いているか
再度就労証明書を求められることもあります
また『この人ちゃんと勤務者名簿の中にありますかー?』と
労働時間が短い人に調査が入る場合も無きにしも非ずって感じなので

人事課にそのようなことが有り得るということ伝えといた方がいいかもしれません🍀

  • たれ目ぱん子🔰

    たれ目ぱん子🔰

    入園できなくなるとかはないので安心して頂いて大丈夫かと思います😊

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    おそらく来年6月ごろに再度出すと思うのですが4月から扶養内パートになる可能性あって😱
    今だったら会社に問い合わせて頂いても大丈夫なのですが🥺

    • 10月17日
  • たれ目ぱん子🔰

    たれ目ぱん子🔰

    そのパート先は別の会社ですか?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ会社です☺️
    今は社保のフルタイムパートで働いてるんですが、4月からは同じ会社で扶養内にしようか検討しておりました😨

    • 10月17日
  • たれ目ぱん子🔰

    たれ目ぱん子🔰

    同じ会社なら契約が変わるだけなので
    再度就労証明書が必要になるだけだと思います。

    その旨保育園に伝えたら大丈夫だと思います✨️

    また、人事もきっと同じだとは思うので
    人事にも同じように伝えれば大丈夫かと思います☺️

    • 10月17日