
産婦人科で悪阻が辛そうな妊婦と、検診付き添いの女性たちが騒がしく話していて、相談者はイライラしたそうです。
この前産婦人科に年配のおばあちゃん?お母さん?同席の20代後半位の妊婦さんがいました。悪阻がヒドイのか付き添いでいたんだと思います。が、その日は連休明けで椅子が足りないほどに混んでいたにも関わらず、座って大きな声で「大丈夫だって?あー良かったじゃん」など1人で娘さんに語りかけてました🙄あと、同じ日に姉妹なのか友達なのか検診の付き添いで来ていた20代前半の女の子たち。ずーっとカフェにでも来てるかのようにお喋り😮💨隣の席だったので、
「このあと〇〇行って〜。マジウケル〜」などお話していて、凄いフラストレーションがたまりました😂
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの産婦人科は原則一人だから皆一人で来てますよ。
フラストレーションたまりまふね…。

ままり
がん検診で来ているおばちゃんが
(受付に大声で言ってたので丸聞こえ)
ただでさえ席少ない産婦人科なのに
荷物と上着とおばちゃんで3つも
椅子使ってて、後から来た妊婦さんが
座れずに立っているのを見た時は
さすがに声掛けました😑😑😑
-
ママリ
ソレは声かけますね!!年配の人も自分勝手な人多いですからね😮💨私も受付の人に混んでる時って院長先生との問診、問題のない人はせずにお会計になる事があるんですけど、おばあちゃんは「いつもは先生と話してから終わってるんだ」と文句言ってて😅嫌だなぁ〜。って思いました😅がん検診おばあちゃんの迷惑ってあるあるですね😅
- 10月17日

はじめてのママリ🔰
うわー、その場に居たらイライラしちゃいそう💦
私の通ってるところはそういうのもあるのか椅子は妊婦優先とか書かれていますし中待合に呼ばれるまでは付き添いの方は外で待ってます。
周りが見えてないのですかね。
口コミとかに書いたり看護師さんに相談したりすれば何かしら変わっていくかもしれません。
-
ママリ
それ良いですね!年配のがん検診の人とか当たり前に座ってるの見ると😮💨コロナじゃなくても、付き添いの人は外で待っててほしいですよね。エコー見る時間になったら中に呼んでほしい😅
- 10月17日

こめこ🔰
それイライラしますね😩私もこの前検診のときヤンキーみたいな夫婦の旦那がずーっと咳してて、しかも何か絡まってそうな咳で、舌打ちしそうになる程ほんとにイライラしました。
みんな妊婦さんウイルスには気をつけてるんだから配慮して1人で来い😠って思いました😑
-
ママリ
えっ😩私なら自分の旦那が咳してたら放り出しますね!😅
なんか、見た目でいきがるマナーとモラルのない人間が子供つくるなよ!って思いますね🥹- 10月17日
ママリ
なんか、旦那さんは分かるんですけど🫡姉妹連れて来るとか、友達と来るとか、おばあちゃん連れて来るとか、1人で来いよ😅って思っちゃいます🥹