
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食200g食べれてるならフォロミに変えるか離乳食で栄養バッチリそうなら卒乳しちゃいます🍼

退会ユーザー
すごい食べますね‼️それくらい食べるならいらないかな❓って気がします‼️
うちは一歳過ぎてすぐ、150〜160の食事でフォローアップに切り替えましたが、フォローアップがお口に合わず拒否。ミルクに戻してみましたがそっちも拒否になったので卒業しました。
午前、午後おやつをあげてました。
200位食べてて本人がミルク欲しがらないならなしでも大丈夫だと思います。
お子さん痩せてますか❓
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!?
フォローアップミルクに切り替えた方がいいんでしょうか。
寝る前にもミルク200あげているのですが、それはどっちのミルク使うべきでしょうか。
身長は68ぐらいで小柄で体重も小柄で8.4ぐらいです。- 10月17日

イリス
160グラム安定して食べられるなら粉ミルクや母乳は卒業で大丈夫ですよ。
あとは成長曲線のどの位置にいるのか。水分補給はできるのか。
うちは9ヶ月でやめちゃいましたよ〜。
-
はじめてのママリ🔰
身長68.体重8.4くらいで小柄です。
水分補給は意識にしてあげてみているのですが、1日に100mlも飲みません。- 10月17日

リリ
私はご飯もそこそこ食べてましたが、体重がなかなか増えなかったこともあって2歳頃までミルク飲んでましたよー😆
言語聴覚士による摂食指導受けてて、最低でも10kgなるまではミルク続けて欲しいってことだったのでずーっと飲んでました😌
-
はじめてのママリ🔰
フォローアップミルクではなくて、0〜1歳のミルクですか?
どのタイミングであげてましたか?- 10月17日
-
リリ
フォローアップではなくミルクです😆 体重を増やすためなので栄養があるミルクをあげてました☺️
朝(朝食終わって10時とか)
昼(お昼寝前)
晩(寝る前)
200ずつあげてましたが朝昼は150に減らしたり、10kg目前になる頃は夜だけあげたりしてました🙂しかも哺乳瓶であげてましたよ😆
最終的に風邪ひいてミルク飲みたくないみたいな感じになったのでそのままフェードアウトして卒業しました😂- 10月17日

はじめてのママリ🔰
沢山食べれている場合はフォーアップは必要ないです😊
離乳食が進まない子がフォローアップで足りてない栄養素を取り入れるために飲みます😊
230食べれてるなら徐々にミルク減らしていって卒業でいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
デザート含めて200なんですけど、大丈夫でしょうか。
体重も平均より下で8.4ぐらいしかありません。
はじめてのママリ🔰
不安ならまだふつうのミルクでいいとおもいます!末っ子が1歳0ヶ月ですがうちも7kgない小柄なのでミルクあげてます!哺乳瓶卒業してコップにしました!
はじめてのママリ🔰
フォローアップミルクに切り替えなくてもいいのですか?
はじめてのママリ🔰
むりに切り替える必要はないです!がうちも結構食べる子で離乳食300g食べるのでフォロミです!
はじめてのママリ🔰
300はすごいですね!
体重があまり増えてなかったら、今まで通りのミルクで、体重がきちんと増えてきたらフォローアップに切り替えでもよさそうですね!