※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

【在宅勤務の旦那】がいる方①ママの起床、就寝は何時ですか?②お昼ご飯は…

【在宅勤務の旦那】
がいる方

①ママの起床、就寝は何時ですか?
②お昼ご飯はどうしてますか?(毎日昼も夜も作る、前の日の残り、冷食等)
③子供が寝た後夫婦の2人の時間どのくらいとりますか?

専業主婦なのに
いつもいつも時間が足らなくて家事に追われてて💦
どこを諦めようかなと😅

6時間は寝ないと私の体力がもたないのですが💦
子供達は6時に起きるし
旦那は24時に寝るので
1人の時間がなくて💦

子供が幼稚園行ってから
洗濯皿洗い昼ごはん準備掃除したらもうお昼😇
お昼食べて1時間くらいしか今時間なくて💦
でも夕飯作りたいなとかやってると全く時間なくなる😇

22時には寝て4時に起きるか
お弁当でも作ってお昼作る時間をなくすか
んーん🤔

コメント

ルーパンママ

私はフルタイムで働いてるので、参考程度に。
①平日休日も6時半~7時頃です
②朝はバラバラ。お互い自分で。
昼は一緒に食べに行くことが多いです。
私だけが在宅勤務の時は、残り物で済ませてしまうこともあります。
夜は私が作ります。
③子供と一緒に寝落ちするので、無いです(笑)

はじめてのママリ🔰

在宅勤務ではないですが夜勤とかあるので
朝昼夜食べる時も多々あります✨

①5時~6時、21~0時

②朝昼夜作ってます!
夜、具沢山味噌汁とかミネストローネとか汁物を沢山作って朝出したり。
昼は簡単に家にあるもので済ませるけど私がダイエット中ってこともあり麺類や丼物はしなくて和食系にしてます。

③取れる時は取ってますが末っ子がまだ夜中何度も起きるのでお互い寝落ちしちゃう時も普通にあります。

はじめてのママリ🔰

夫が完全在宅勤務です。
私も働いてるのであまり参考にならないかもですが…!
①7時半くらいに起きて9時前に幼稚園に送ってます。給食なので弁当作り等はなし。
②夫は放置。多分冷食とか残り物を食べてます。私は外で食べます。
③1人が好きなのと趣味や好きなものが違うので、夫婦時間みたいなのはほぼないです😇

共働きなので皿洗いは夫に担当してもらっており、洗濯は全部ドラム式がやってくれるので畳むだけ。
掃除は汚れが気になったら…って感じで家事はかなり手抜きしてます。
私がママリさんだったら、いくら専業主婦とは言えども在宅なんだからもうちょっと家のことやってー💦って思っちゃいます…

はじめてのママリ

① 3時〜5時に寝て、7時頃起きます
②基本作ってます
③夫が寝るまでは2人で同じ部屋にいますが、各々好きなことしてます

7時に起きて、9時には全部終わってます🙆‍♀️
(掃除、洗濯、お昼の仕込み等)
で、下の子と遊びに行ったり買い物行ったりです😊

ムチ子

1 朝は旦那担当です7時起き
私は長男の保育園送りの前に起きて保育園送ります
2 朝昼は各々やります
昼多くつくったりしたら二人で食べます!
3 寝る時間は12時で二人で手分けして家事やります
映画を見る日もあれば旦那が仕事してる時もあります

補足で我が家はまだ夜泣きするので夜泣き担当は私です
(双子なのでバラバラに4回ほど起きます)

それが終われば朝担当交代しようと思ってます!