![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期の開始日と着床時の体温変化について相談です。基礎体温が安定しているけど高温期の開始日が不明で、一時的な体温の下がり方が着床時の症状か知りたいです。同じ体温で妊娠した経験のある方、いらっしゃいますか?
【高温期の開始日と着床時の体温変化について】
高温期の開始日について
妊活中のものです^ ^
今月からタイミングを取り始めたのですが、高温期と呼ばれる時期にいつも8℃台に行かないのに今は保っているので期待しています^ ^
ただ、いまだに高温期開始日?がわからなくて、、
10/6 36.47℃ 排卵予定日
10/7 36.62℃
10/8 36.63℃
10/9 37.30℃
10/10 36.7℃
10/11 36.75℃
10/12 36.82℃
このまま36.8℃前半を保ちますが
10/16 36.62℃😭に下がってリセットくるかと思ったら
10/17 36.84℃にまた戻りました😭
生理予定日は10/20です。
無知ですみませんが、高温期はいつからになるのでしょうか?
また体温が一時的に下がったのは着床時におきる、インプランテーションディップ?というものでしょうか?
症状は胸の張り、気分の落ち込み、眠気など生理前と変わりありません。
同じような基礎体温で妊娠した方いるでしょうか?
コメントよろしくお願いします🙇🏻♂️
画像も貼っておきます🙇🏻♂️
- ままり(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11日目でしょうか?
ままり
コメントありがとうございます!
今日で11日目ということですよね?🤔