※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の離乳食について、量や味付けについて教えてください。7倍粥にしたら食べなくなりました。鰹出汁やコンソメはいつから大丈夫でしょうか?何種類ぐらい食べたかも知りたいです。

【生後6ヶ月の離乳食の量と味付けについて】

生後6ヶ月ぐらいのお子さんは、どれぐらい離乳食たべてますか?
具体的な量わかれば教えてください🙏

今まで、順調だったのですが、7倍粥にしてから、嫌がるようになり、食べれていたものも、少ししか食べなくなりました…

だしは、まだ昆布しかあげてないのですが、ベビー用の鰹出汁や、コンソメ、野菜スープはあげても大丈夫なんでしょうか?パッケージには、5ヶ月からと記載があって、購入したのですが、鰹は中期からとか、初期は味付けしないとか、色々な情報があり、わからなくなってきました。

あと、何種類ぐらい食べたかも、教えてください。

コメント

あめあめ

ご飯25g魚15g野菜15gほどでした!7倍がゆにしてから嫌がるのでしたら10倍がゆに戻してみてはどうですか??それかぱんがゆなど!

野菜を煮る時は、昆布のみを使ってました!パッケージに書いてあるなら大丈夫だと思うのですが不安ならもう少し先でもいいと思います☺︎まだまだ離乳食は続くので、、
初期は、食材を試す期間で色々な食材を単体であげていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粒々感が嫌なのかもしれないです😔パン粥もあまり食べませんでした💦

    単体でオエってするので、スープやだしと混ぜたら食べてくれるかなぁ。と、悩んでました🥲

    麺類も初期にあげてましたか?

    • 10月17日
  • あめあめ

    あめあめ

    そうなんですね💦
    スープだとそのままゴクっと飲んでしまうのであまりおすすめしないです🥲

    初期でしたねすみません💦
    あげてないです💦

    いつか急に食べてくれる日がくるはずです🫶まだ初期なので食べなくても全然大丈夫です!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣

    ありがとうございます(^^)

    • 10月17日
初心者のママリ

うちは
10倍粥30gくらい
⇒最初はブレンダーでなめらかにしていて最近すこしもったりするくらいにして食べさせてます!

野菜類トータル15gくらい
⇒離乳食を週末にまとめて用意してますが、野菜は全部一緒にお湯で茹でてます!そしてサツマイモなどをあげる際はそのゆで汁でのばしてます!
タンパク質は、お豆腐かフリーズドライ魚を野菜類と混ぜてます!どちらも無い時はゆで汁の代わりに無調整豆乳でのばしてます!

味付けはまだ特にしておらず、色んな野菜(試したことあるもの)を混ぜて野菜ペーストにするとよく食べてくれますし、自分でも美味しいと感じるのでおすすめです!
特に玉ねぎはどの野菜と混ぜても甘くなって美味しいです😊

  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    追記です💦
    タンパク質の量を書き忘れました💦
    タンパク質も15gくらいで野菜ペーストと合わせて30gほどあげてます!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玉ねぎ混ぜたのですが、それもだめみたいで💦

    たんぱく質か豆乳は、毎回いれてますか?
    2回食になったら、魚もまだ種類ないので同じようなメニューになってしまって…

    量は同じぐらいで、安心しました😊

    • 10月18日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    そうなんですね😭

    うちも苦手な野菜を試した日から2日間離乳食あげようとしたら泣いちゃう日があったんですが、その時は好きなさつまいもを連日あげたり嫌そうな素振り見せたらすぐ辞めたりしたら、なんとか食べるようになってくれました😣
    気分のムラもあるかもですね💦

    タンパク質はなるべく毎日入れてます!お肌強くなるみたいなので(ネット情報ですが笑
    )

    うちもほぼいつも同じメニューですよー🤣
    組み合わせだけかえて喜んで食べるの見つけたら連日そのメニューです笑
    今は離乳食からそんなに栄養とってないみたいですしとりあえず食べること=楽しいことになるを目標にしておりますー!!


    私も量は適当だったので同じと聞いて安心しました😊

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに気分のムラもありますよね。昨日の朝とほぼ同じメニューなのに、なぜか昨日よりは食べてくれました😅

    お肌が強くなる😳それは、入れたほうが良さそうですね!
    でも、豆腐も魚も嫌いそうです😭

    • 10月18日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    食べてくれたんですね✨
    嬉しいですねーー😊

    ネット情報なので本当なのかわかりませんが、、🙄
    うちも豆腐やお魚の味がすると嫌な顔をします😂
    さつまいも多めに混ぜたりしてごまかしながらあげてます笑
    原材料大豆だけの無調整豆乳なら使えるので好きな野菜のクリーム煮もどきオススメです✨
    ゴックン期にあげれるタンパク質少なすぎますよね😅

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    においが気になるんですかね!私も好きそうなもの多めで、混ぜてみます☺️

    豆乳使えるんですね!
    温めて野菜に混ぜればいいんですか?

    本当、少なすぎです😂

    • 10月18日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    におい結構しますもんね😣

    私は解凍した野菜ペーストに混ぜてレンチンしてあげてます✨

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月18日
ままりー

☑︎オートミール粥大さじ2〜
☑︎野菜や果物合計2種類各小さじ2
☑︎豆腐なら12g、魚なら小さじ2
を一度にあげてます!

グラムじゃない量ですいません💦
うちも粒々あると嫌そうなので今はブレンダーきっちりしてあげてます🥺
→白米のおかゆをブレンダーしてあげてない時全然食べませんでした笑

バナナは好きみたいなので気持ち粒々あるくらいでも食べます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミールもあげれるんですね!その場合も、ブレンダーですか?

    グラムじゃなくても、わかりやすいです😊

    ブレンダーしてるんですね。
    私も戻したほうが良さそうですね💦
    野菜なども、粒々感なしですか?

    バナナ潰すと、繊維?が口に残ったんですが、そのままで大丈夫ですかね😂

    • 10月18日
  • ままりー

    ままりー

    ガーバーというところのオートミールはフレーク状になっているので、お湯やミルクと混ぜるだけでとろとろになるのでブレンダーなしです!
    作り置きしなくていいし栄養摂れるし何より楽ちんなのでおすすめです😂💡

    今のところまだ粒々なしです💦こないだ試しで粒々ありあげたんですが、嫌そうにされました笑
    が、7ヶ月になったら刻みとか食べれるんか?って感じですが。。

    うちの子はバナナ好きなので雑なくらいでも食べてくれました!笑
    一品ずつ慣らしていければいあかなあと思ってます🌿

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミール、早速見てみます✨😊

    粒々嫌そうにしますよね💦
    うちもこのままで、刻みとか食べれるのかと、悩んでました🥲

    バナナ、好きなんですね☺️
    まだあげてなくて、試しに作ったんですが、色が変わってしまって、大丈夫なのかな?と、思って、ひとまずやめてしまいました💦
    変色したりしますか?

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このオートミールであってますか?

    • 10月18日
  • ままりー

    ままりー

    そのシリーズです!
    そちらはたぶんオーガニックなんですが、ベーシックな青の方使ってます☺️

    • 10月18日
  • ままりー

    ままりー

    徐々に食べれるようになるのか?よくわかりませんよね💦
    とりあえずおかゆに混ぜてあげたら食べやすいかなぁとかは考えてました!

    めちゃくちゃ変色します!笑
    冷凍もしてますがもはや真っ黒です笑
    びっくりしますよね😂
    バナナ好きな子多いみたいですし、気に入ってくれるといいですね❤️

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変色しても、あげて大丈夫なんですね!
    明日から、あげてみます😊

    ありがとうございます♪

    • 10月18日
きゅうり

うちも今6ヶ月で全然食べないです🥲
おかゆと野菜何か1種類を小さじ1ずつくらいしか食べれてないです😭
(大さじ1ずつくらい用意してますが、嫌々何とか小さじ1って感じです…)
5ヶ月からはじめましたが、あまりに食べないし泣くので1ヶ月休んで、最近また再開しました。
通算でもう3週目くらいですが、豆腐やお魚も試せてません…というか試す気が起きません🥲

お互いぼちぼち頑張りましょう🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べないと試す気が、起きないですよね…

    豆腐や白身魚を入れると、ほぼ食べてくれないので、たんぱく質とるのは、今食べれるのからだと難しいです😂

    そうですね、ぼちぼちですね☺️

    ちなみに、授乳(ミルク)は、どれぐらいあげてますか?

    • 10月18日
  • きゅうり

    きゅうり

    もうアレルギーチェック&お気に召す食材探しの気持ちでやってます😂
    お気に召しても小さじ1くらいなんですけどね笑

    ミルクは170くらい3回と220(寝る前)と200(夜中)です。170は残すこと多いです💦昨日も120、120、70とかでした🥲完ミです🤣はじめてのママリ🔰さんのお子さんは飲んでくれてますか?

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、完母なんで、ちゃんとした量はわからないですが、たまに短い時間で終わっちゃいますね🥲

    1日5〜6回ぐらいで、夜はほぼ起きなくなりました☺️

    • 10月18日
りず

4/4生まれ、
5ヶ月ちょうどから始めて、
今2回食です。
三人目ということもあり、かなり適当ですが😅
おかゆ50g
野菜10g
タンパク質10g
程度食べています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥50gも食べれるんですね😳

    • 10月18日
  • りず

    りず

    ミルクよりご飯がいいみたいで😅冷凍ストックがあっという間になくなります笑

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、うらやましいです😆
    うちは、全然ストック減らず、時間たって廃棄になったりしてます😭

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

お粥作った事ないです。
まつやのおかゆシリーズ使ってます!目分量なので測った事ないですが大さじ2か3くらいにコープの野菜裏ごしキューブ2、3種類混ぜてあげてます。豆腐は1食辺り35gあげてます♪35gずつ小分けしてあるやつを買ってるので楽です(^ ^)

離乳食開始してからミルクをほとんど飲んでくれなくなったので離乳食で栄養を頑張って摂らせてます😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは、初めて見ました!
    豆腐そんなに食べるんですね😳うちは、小さじ1でも、においが気になるのか、嫌そうにします。
    混ぜても、食べるときと食べないときあるかんじです。

    • 10月18日