※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣の奥さんと旦那の関係に悩んでいます。奥さんとの問題や旦那の態度について不安を感じており、家庭環境が辛いです。どうすればいいかアドバイスをお願いします。

皆さんどうしたらいいかアドバイスお願いします。

マイホームです。隣の家の奥さんと旦那のことです。
マイホームなので一生お隣さんです。
隣の家にはお子さんが2人います。娘と年齢が近いです。
奥さんは私とは挨拶程度しかしたことありません。
ですが、旦那とはそれなりに会話するみたいです。
奥さんはすごく美人でおしゃれでスタイル抜群です。
完全に旦那のタイプの人です。
隣の人は子供が我が家の物(玄関に飾ってる物や庭に置いてる物)を触っても、親は放置。
我が家の庭に入ってきても親は放置。熱があってコロナだと診断されたのに庭で遊んでる娘と私のところに来ても親は放置。我が家のフェンスにガンガン!とサッカーのようにボールをぶつけまくっても親は放置。以前は我が家に置き配していたものをお隣のお子さんが勝手に開けて段ボールぐちゃぐちゃ、もちろん中身も丸見えの状態なのにヘラヘラ笑いながら「なんかすみませーん」と言ってきたり。子供が夜遅くでも友人とバーベキューなどしてどんちゃん騒ぎするような家族で、非常識すぎて私は苦手通り越して嫌いになりました。
でも旦那は平気そうです。上記のことが平気なのに、お向かいさんは(お向かいさんも同い年くらいでお子さんがいます)挨拶する時に真顔ってだけでかなり癪に触るみたいで、お向かいさんを見かけただけでぐちぐち文句言ってます。お隣さんが勝手に庭に入ってきてようが、それを奥さんが黙って見てるのを見かけた時も「また来てるねー」で終了。
お向かいさんは旦那のタイプの見た目じゃないです。ただそれだけだと思います。お向かいさんは私はそれなりに仲良しです。子供同士家の前で遊んだりもします。

前述が長くなりましたが、、
昨日旦那が庭に用事があって出てってから戻ってこなくて、何してるんだろう?と玄関モニターを見たら家の前で奥さんと楽しそうに会話してました。ご近所さんと会話してるところは何度か見たことありますが、旦那はいつも基本的に塩対応なのですが、奥さんとの会話してる時は居酒屋にいるかのようなハイテンションで会話をしてました。

嫌だな。と思いましたが、子供もいたし喧嘩したくなかったので昨日は何も言わずに普通に過ごしました。

で、今朝。朝のゴミ捨てに行ってくれたのですが、その時にやたら見た目を気にしていて、ゴミ捨てるだけなのに私服に着替えてワックスつけて身支度をして出て行きました。奥さんを見かけるかもしれないからだろうなと思って、私は娘と家の前までゴミ捨てに行く旦那を見送りました。そしたら、奥さんがお子さんと保育園に向かうところに出会し、(旦那がゴミ捨てに行く時間と奥さんが保育園に行く時間はいつも同じでほぼ毎朝出会してます)奥さんを見たらやっぱり今日も美人でおしゃれで、朝早くても化粧もばっちり。それに引き換え私はパジャマで髪もボサボサ、吐き戻されたミルクがついたシャツを着て、あまりにも対照的すぎて恥ずかしくなりました。

旦那が帰ってきてから、旦那って隣の奥さんのこと好きだよね。と言ってしまいました。そしたら、案の定キレられました。は?なんでそうなるわけ?と。
奥さんに出会すかもしれないから綺麗に身支度までしてゴミ捨てに行くよね。→確かに身支度はしたけどそれが全てじゃない。
昨日楽しそうに会話してたじゃん→ご近所さんなんだから会話はするでしょ→他のご近所さんとも会話するけどいつも愛想悪いし、しらっとしてるじゃん→隣の奥さんともそうだったでしょ→全然違ったよ。家の中にいても聞こえる笑い声だったよ→じゃあ何?無視しろって言うの?→そうじゃないけど、ばったり会ったとかなら仕方ないけどわざとお隣さんがいるのを見計らって家から出て行くのやめてほしい→そんなことしてない→してるでしょ。いつも窓から見たり、声がしたら何かと用事つけてでてってるじゃん。→気にしすぎだから、ありえないし。→なんで妻の私が我慢したり、こうやって怒られてなきゃいけないの?いつもキメキメで外に行って、奥さんと出会してないかなって嫌な気持ちに引っ越してきたから毎日思ってる。ご近所さんとの付き合いの方がそんなに大事なの?→だからご近所付き合いは大事にするけど、隣の奥さんだけを大事にしてるわけじゃないじゃん→図星だからそんなふうに怒ってるんでしょ?→もう話にならないわ

となってます。さっきの会話です。旦那は寝室で寝てます。もう家出て行きたいです。でも私の両親は他界していて実家がないし、旦那の地元に嫁いだので友達もいなくて逃げる場所がありません。娘は幼稚園だけど、息子はまだ1ヶ月なりたて。お世話しながら涙が止まりません。もうどうしたらいいんですかね、引っ越してきて2年半ですが、ほんとに毎日旦那が外に行ったり、旦那が家にいても外に奥さんの声がすると旦那が気にしてるんじゃないかと気になって全然落ち着きません。いつも嫌な気持ちでいます。皆さんならどうしますか?もう結構しんどいです。

コメント

choco31

それは嫌です💦
あきらかに気にしてるのかなって勘違いされるような行動ですね💦

仲良くてご近所付き合いもうまくいってて家族ぐるみの関係とかだったら気にならないと思うのですが、明らかに見計らって出て行ったりはちょっと💦

今後旦那さんがどう行動するのかですね💦

産後まもない時に気持ちが落ち着かない様なことやらないでほしいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね、、
    妊娠出産する前から嫌だったので、ホルモンバランスが落ち着いてからも多分嫌な気持ちは続くんだろうなという感じです😭今までは本人に言うことはできなかったですが、昨日初めて2人の楽しそうな姿を見て我慢できなくて言ってしまいました😔

    気にしすぎとかではなくて、ほんとに隣の奥さんと出会すようにしてるし、普段の会話でもやたらと隣の奥さんがでてきたり、洋服屋さんに行った時も私の服装とは全然タイプが違うものを勧めてきて「こんなの着たことないよ😂」と言ったら「隣の奥さんこういう服着てるよね!」と言ってきて、あ。そういうことね、、って悲しくなったこともあります。今後どう行動するかを見守るしかないですよね🥲

    • 10月17日
  • choco31

    choco31


    本当に何やってんだという感じですね💦
    そんな感じじゃお隣さんの旦那さんもいい気しないですよね💦
    お隣さんの旦那さんはどんな感じですか?
    仲良く話してるのは気にしてないのかな??

    見た目がタイプでもやってる事が常識ないのでないなって思っちゃいます💦😂

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お隣の旦那さんは朝早くに仕事行って遅くに帰ってきてるみたいなので、何も知らないと思います🥲
    お隣の旦那さんは土日によく子供と遊びに行ってる姿を見かけますが、見た目の感じはチャラそうな感じです😂ご夫婦どちらも夜に友人とバーベキューを騒ぎながらやってるようなまんまのご夫婦です🫠

    何も常識外れじゃなければ綺麗な奥さんだな、くらいにしか思わなかったと思うし、なんなら娘が歳一個違いなので仲良くしてたかもしれませんが、あまりにも常識はずれすぎて迷惑ばかりかけてくるので私は嫌です😭、、

    • 10月17日
  • choco31

    choco31


    なるほどー🧐
    じゃあお隣の旦那さんは気付いてなそうですね
    夜にどんちゃん騒ぎとはこれまた常識ないですね💦

    お隣となるとこれから小学校行く様になると通学団が一緒になったり、子供会とか関わる事が増えてきそうですね💦
    子供のために仲良くしてあげたいって思うのに、そんなんじゃ関わりたくないですね
    本当に違うなら誤解される様な事しなければいいのに💦
    今回お話ししたのをきっかけに反省して、改心してくれる事を願うばかりです🙇

    • 10月17日
しーあ

絶対嫌です。
非常識です。そんなお隣さんと無理です。不法侵入です。器物損害です。今後も考えると、そんな旦那も家も要らないです。
むしろ、旦那とどうこうなろうものなら、慰謝料もらって離婚します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    旦那とどうこうの前に人として非常識すぎて嫌いだったのに、見た目が完全に旦那のどタイプで😭なんでこんなにもたくさん非常識なことしてきてるのに、たかだか挨拶が無愛想ってだけでお向かいさんの方が腹立つってなるの?とよくわからないです。旦那もお隣さん以外のご近所には無表情で挨拶だしあなたも同じくらい愛想悪いけど、、ってすごく思います。それを言っても、そんなことない。と言われて終わってしまいます。
    でも、離婚するにも私は今仕事してなくて両親もいない(頼れる人がいない)となると、旦那は仕事してるし両親は健在ってなると親権は旦那に確実にいきますよね、、
    今回初めて離婚したいかもとまで思ったのですが、親権を取られるのだけは死んでも嫌です。どうしたらいいか分からないです😭奥さんが現れるまでは何不自由ない生活だったし、普段も仲も良くて私なりに幸せだったのに、それがあってから辛いです🥲

    • 10月17日
  • しーあ

    しーあ

    本来お隣が非常識なだけでもう辛いのに、共感者や味方である旦那がそれだとほんと発狂しますよね。
    お隣さんのすることを何を旦那に言っても向こうの味方しそうですし、相談できないですよね。💢

    夜も庭などで騒いでたら、普通に通報しましょう。迷惑ですし、、、、旦那の行動は怪しいところあったら、記録したり、証拠を押さえておきましょう!
    まだお子さん小さくて、働けないですし、本当に辛いですね。。。

    隣の奥さんならこーいうの好きそうだよとか言って、旦那はうまく手の上で転がしておくしかなさそうですよね。
    家事とか育児もそれで動く駒になるなら、、、
    でももう辛いですね。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

記憶ってどう頑張っても消せないですよね😭
今後旦那さんがどう挽回するつもりなのか分かりませんが特に産後の一番辛い時期の嫌な思い出は呪いのようについてまわると思います😭

私なら数年かけてでも今から粛々と自立できる道を探します!
旦那さんの行動が変わるのを待つよりストレスも溜まりにくく毎日前を向いて子ども達と過ごせるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今が産後なだけで、2年前からずっとこういう感じで嫌な思いがずっとありました😭昨日初めて本人に伝えた感じです🥲
    浮気してるわけでも不倫してるわけでもないし、子供たちにとってはいいパパ、私もこの奥さんにデレデレしてる件以外は優しい旦那なのでどうしたらいいかわからず、、でも旦那が変わってくれないなら、よく考えないとですよね。

    • 10月17日
みい

嫌ですね😮‍💨
何がしたいの?ってわたしでも切れてます🤣
妻が不安になるようなことをそもそもするなよって思うし嫌だと言ってるならぎゃく切れせずに直せよって思いました😥
逆ギレしてる時点で図星じゃんってなりますよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。嫉妬とか昔はしてましたが、それを言ったら怒ったりしなかったのに、今は逆ギレしてきて私が泣いて旦那が寝室で寝てるっていう私が悪いことしたみたいな雰囲気になってて悲しいです。
    ほんと何がしたいのって感じです🥲私が不安で嫌な気持ちになるのに、そんなに近所付き合いが大事っていうならご近所さんと一緒に暮らせば?って思っちゃいました😂

    • 10月17日
  • みい

    みい

    じゃあゴミ捨てわたしがやるわって言っちゃうかもしれません🤣

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度か言ったことがあって私がしてたことがあるんですが、わざとらしく旦那がその時間に娘を遊ばせるとか庭の花に水あげるとか言って娘連れて外に出てくるんですよね。笑
    もう完全に黒すぎて、わかりやすすぎて😂😂😂

    • 10月17日