※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ(23)
子育て・グッズ

上の子がインフルエンザで隔離中。下の子は登園OKだが、心配。どうすればいい?

急ぎの回答欲しいです…😣

昨日上の子が発熱して、保育園でインフルが流行ってると聞いてたので病院へ連れていくと陽性。
昨日から隔離してるのですが、下の子が上の子大好きで部屋に行きたがって号泣。ドアを強く叩いたり椅子を持っていき開けようとして叫んだりして、私がトイレ行ったり洗濯干していたりすると部屋に入って言ってしまいます。
保育園の先生から下の子はなにも症状がなければ登園しても大丈夫と言われたのですが、私は車も免許もなく徒歩で往復30分かかるので上の子を家に1人残していくのも気が気じゃないし…でも下の子家に置いたままだと上の子が寝れなくて、高熱だから睡眠の妨げをされることに怒って泣いて…って子どもたちの泣き声の合唱で私も気がおかしくなりそうだし…って感じで悩んでます😓皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

インフルの上の子を一人残して置いていかないといけない状況なら、どれだけ泣き叫ぼうが下の子は登園させません🥺
私だったら家庭内感染は早々に諦めます。

  • はじめてのママリ(23)

    はじめてのママリ(23)

    上の子高熱で、下の子に睡眠妨害されて寝れなくて泣いてるんですけど、しっかり休めなくても大丈夫なんですかね?😣

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想ではあるけど…めちゃめちゃ眠くなったら勝手に寝ると思います🙌🏻一人で置いていくよりマシです💦

    • 10月17日
りん

インフルの時置いていくのも5歳の行動力も怖いので下の子の登園諦めます😭
家庭感染防ぐの厳しいので早々に移って同じくらいの療養期間で登園できるようになれば良いやって気持ちで一緒に生活します😂

はじめてのママリ🔰

未就学児に30分留守番は危険だと思います😣
ましてや発熱していたら異常行動の危険もありますし、絶対にやめてください💦目を離すのはNGです。

どうしても登園させたいなら上のお子さんも連れてタクシーになるかと思います😂

私なら隔離は諦めて同じ室内で過ごします。

ももかっぱ

隔離は諦めて、同じ部屋で過ごします!
そしてインフルエンザの子は1人で留守番は異常行動や熱性けいれんなどの恐れもあるので怖いので、休ませます。
どうしてもならタクシーで一緒に保育園まで行くか…

はじめてのママリ(23)

皆さん回答ありがとうございます!

まめたん

えっ?悩むことですか?悩んでることにびっくりしてます‼️30分はさすがにNGですよ。