![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週で切迫早産、2人目の予防手術が必要か不安。手術経験者の状況を知りたい。
1人目原因不明の切迫で2人目の際予防措置したよ!って方いらっしゃいますか??
1人目は32週の時ひ切迫早産(頸管長0.8〜1cm)でMFICUに約3週間入院!(原因は不明)
退院時には2人目は予防措置の手術するからね〜と言われたのにも関わらず安定期に入っても何も言われないため自己申告したところカルテには何も記載がなくて。。。
ただ、お母さんの記憶が1番正しいはずだからマクドナルドします!となって明後日から1週間入院です!
今のところ頚管は問題ないそうで、、、
本当に手術する必要があるのか不安になってきました🥹
カルテに載ってないって何事🥹🥹🥹
しなくてもいいのかな。。。
お金もかかるし子どもにも我慢させるし本当に必要なのか今さらながら不安で😖
経験ある方どんな状況で手術したのか等教えてください😖
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月)
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
1人目25週で頚管1.8cmで検診行ってそのまま出産まで入院しました。
2人目のときも検診でお世話になった産婦人科に行って、普通に今回も気をつけてねと毎回検診時はしっかり診察してくれた先生に言われましたが、18週で頚管が短くなり(何cmか忘れましたが)、先生の知り合いの大学病院へ行きそこで20週位頃にシロッカーしました。
頚管短くないのに手術するんですかね?(それも前回のことカルテに記載ないなんて…💦)
万が一に備えてするんですかね?
しなくてもいいならしたくないですよね。。。入院中子供も寂しいですし…😢
コメント