※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

九州医療センターでの出産費用や入院日数について教えてください。

福岡市の九州医療センターで出産した方で
出産費用手出しがいくらだったか教えて頂きたいです🙇‍♀️
また個室or大部屋か入院したのは何日かなど
詳しく教えて頂けると助かります!

コメント

まぁ

5月末に計画帝王切開で出産しました😌
入院期間は5/28~6/4でグリーンルーム(有料の大部屋)の窓際で出産育児一時金で賄えて、手出しは0でした🙌

みつまめ

二年前に二人目を出産しました
上の方と同じグリーンルーム(有料の大部屋)、4日入院計画出産促進剤でプラス20万位でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!大部屋だったのに手出し20万もしたんですか?💦
    計画出産なら、分娩費って平日時間内料金ですか??
    良かったら内訳も教えて頂きたいです🙇‍♀️
    質問だらけですいません💦

    • 10月18日
  • みつまめ

    みつまめ

    もしかしたら二年前だったので出産一時金が現在とは違う為もあるとは思いますが分娩費は平日時間内、計画出産+促進剤での経腟分娩、個室料金ありでした。
    時期的にGWの連休直前だったのもありGWの連休だったらもう少し高かった所です。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

去年出産で一番安い大部屋(無料だったかな?)で同じく予定日過ぎてたので入院して促進剤使用翌日出産の5日入院で手出し10万円でした。ナースルームから一番遠い部屋だったのでミルク持ってきてもらえなくて辛かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も来週までに産まれなければ予定日超過で入院する事になりそうです😥やはり、個室じゃなくても手出し10万程度はかかるということですね!
    ミルクを持ってきて貰えないと言うのは他のナースステーションから近いお部屋の方と比べて対応が遅かったということでしょうか?

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません。もう出産されましたよね。おめでとうございます💐
    近くのお部屋がすぐ持ってきてもらえたかはコロナ中で交流なく分かりませんでしたが、少なくとも自分の部屋は同部屋の人みんな何度かナースコールしてようやく、、といった感じでした。

    • 1月24日