※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーみ
その他の疑問

運動会のご褒美は、保護者会の役員か先生が選んでいますか?園によって基準が異なるか知りたいです。

幼稚園の運動会のときに、ご褒美としてメダルとかちょっとしたお土産が保護者会からもらえますよね?
あれは、保護者会の役員さんが品物を決めているんでしょうか?
それとも先生?
園によって違うのかもしれないですが、誰がどんな基準で品物を選んでいるのか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください🙏

コメント

さらい

うちは先生が決めています。
お金を保護者会から出しています

はじめてのママリ

先生が決めていると思います。

3児の母

ウチは保育園ですが、保護者会の役員が会議で先生と一緒に予算(保護者会費)と相談しながら決めてます!

ママリ

うちはメダルは園側から、参加賞は保護者会からなので、役員のその係の人たちを中心に選んで園長先生にも確認してok貰って発注って感じでした💡
例年のものを参考に値段や男女関わらず遊べたり気に入るもの、保護者の意見や子供の今までの反応とかを考えながら決めてました!

ぐーみ

コメントありがとうございます!
参考になりました✨