小学生の騒音によるストレスでトラウマになり、日常生活に影響が出ています。この辛い気持ちは時間が解決するのか心配です。経験者のアドバイスが欲しいです。
【小学生の騒音によるストレスについて】
【道路族によるトラウマ】
8月に賃貸マンションの1階に引っ越したのですが、涼しくなってきた9月頃からマンション入り口にて小学生3年〜5年くらいの兄弟やその友達がサッカーをしたりスケートボードなどをして遊び始めました。
はじめは元気だな〜くらいに思っていたのですが、ボールを思い切り壁に蹴って破裂レベルの音や子どもの大きな声を毎日聞いたり、上の子の保育園のお迎えの時に必ず会うので挨拶してもジーッっとこちらを見るだけで時には逃げるような仕草をされたりと、段々と自分の中でストレスになっていました。
10月に入り、限界で管理人さんにそのことを相談、共有部にて遊ぶことは禁止の張り紙と手紙を投函していただき、子どもたちが遊ぶことは無くなりしたが、自分の中でこのことがトラウマになってしまったのか家の出入りのときに必ず動悸と腹痛が起き、少しでも子どもの声がすると窓を覗きに行ったりして、家にいるのに完全に休まりません。
まだ引っ越して間もないということもあるかもしれませんが、この辛い気持ちは時間が経てば治るものなのでしょうか。似たような経験がある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
(特に実害は出ていませんし、張り紙にて効果が出ているのに黒く暗い気持ちが襲ってきます。気持ちが弱いなと思います。。)
- もん(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
まこいろ
時間が経てば治りますし、いずれ自分の子供がなりえるから気にならなくなると思いますよ?
私も子供がまだ小さい時は騒音で寝かしつけとかできなかったりで、何度ぶち切れそうになったことか笑
ただ、今上の子は1年生でまだそこまで酷くないですが学校から帰ってくる際大きな声で歌うたいながら帰ってきたり、鬼ごっこしながら帰ってきたりします、、
もしかしたら近所に迷惑かかってるかもなとも思う時もありますが、子供はそういうものです。
もちろんボールが家に当たる、車に当たる等は、注意しなければならないことですが声に関しては怒れるようなことでは無いかと思います😊
態度も最近の子は近所付き合いが分からない子が多いので仕方がないかと💦
あまり気にしすぎないで、まあ子供だしなーくらいに思うといいと思いますよ!
もん
コメントありがとうございます!
仰る通りだと思います、自分の子も小学生になったらそうなり得ますよね💦
実は子ども相手の仕事を長年しているので(現在育休中)、子どもの声や態度については慣れていると思っていましたがプライベートだと全然だめでした💦立場上子どもに対してかなり指導しきましたが、今は気持ちが落ち込んで自分が自分じゃないみたいです。。😅
(ホルモンバランスも関係してるんでしょうか。。)
時間が経てば治ると仰っていただけたので、時間が解決してくれることを祈りたいと思います!
まこいろ
難しいですよね💦
多分今は赤ちゃんがいるから余計そう思うだけだと思います!!
しかも環境も変わってますしね💦
下のお子さんがある程度大きくなれば、気にならなくなると思いますよ*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
もん
上の子の時も産後メンタルを崩し、物事に敏感に神経質になったので今回もそうなってしまったのかもしれないです。。💦早くこの環境に慣れたいです。。💦
ありがとうございます!
すぐには治らないかもですが、気持ちを落ち着かせてゆっくり治していければと思います😌