
お礼参りの際の石について、川で拾うのはNGだそうです。皆さんはどこから石を持ってくるのでしょうか?大きな石は川しか思い浮かばないですが…。
お礼参りの際の石についてです。
戌の日のお参りの際、名前が書いてある石を選び
持って帰りました。
無事に出産し、今度は私たちが
石に我が子の名前を書き、お礼参りの際に
持っていかないといけません。
が!!!ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
肝心な石がありません!
川で拾っちゃダメともいうし、、
みんなどこから石持ってきましたか?
大きめの石なんてやはり川しか思い浮かばず(^_^;)
返答お待ちしてますよろしくお願いします(^_^;)
- みるく(8歳)
コメント

ありゅー🍏
もしかして宇美八幡宮ですかね?😌
川で拾ったらだめなんですか?!
私は河原で拾いましたよ!
川はいっぱい丸くて大きくて綺麗な石あります!

にな
川です。
川はダメなんですか??法律で禁止ってことですか?しりませんでした(>_<)
-
みるく
あ、いえいえ!
なんか母が言い伝えでそういうのがあるて言ってたので(^_^;)💧
でも、川以外ないですよね!(笑)
ありがとうございます👌👍♬*°- 2月24日
みるく
はい!宇美八幡宮です!(*Ü*)
やはり、川が一番いいですよね!丸いの探してみます、ありがとうございました😊
ありゅー🍏
いいのみつかるといいですね♪